2013年06月28日
晴天なし

良い水嵩にはなって来た様子ですが、まだ来られた人全部人には釣れない水です
其れと天気も晴天では有りませんし、朝には水も冷たいです。写真の山口氏でも朝は0との事です。地元、海内の井上輝さんが午前中で一番多く釣られて17-8と聞きました。其の後天狗前に入る予定で来られたのですが、何年ぶりかで来られた姫路の上村さんが早くより用意されているのでと言ったら、さすが地元です。下流に行ってくれました。4時頃でしょうか、下流に下がって良かった、良く釣れたと又報告に上がってきました。彼が良かったと言ったからには30匹以上の鮎と思って゜写真機を取りに入っていたら、何時でも、せっかち輝さんです。゜早自動車は下がっていました。又明日の朝には報告もあるでしょうが、天狗前の上村さんも15匹程は釣れたとは言っていました。
5時頃より川を見る為、西下野大橋まで行きました。時期でしょうか、先日少しの水でも鮎の移動はしている感じでした。
減水の時の写真と今日の写真テトラのしもを照らしてみて下さい。前より書いている小砂利がテトラだけでは有りません。あらゆる場所でこの状態は起きています。鮎とて垢の付くまでも待てない時です。ハミはしていると思われるので場所の見分けも必要と思います。水量も平水より10-20センチ高い場所もあるので、そのつもりでお出かけ下さい。今日は山口さんが35匹阿曽さんが30匹程度です。
Posted by kissa-tengu at
18:32
│Comments(0)