ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年04月21日

お祭り行事

  佐用町の町会議員選挙-明日投票日
   お大師様
       

 21日お大師様の祭り、早くから手分けして草刈等はしています。
2-3日前より、お接待の準備は女性がされて今日、祭られている土地だから出来る事、今分では何とか続けられている感じです。私も行きましたが,大変急坂道に思い、お参りも出来なくなり、ここにも高齢化もやって来る感じでした。子供は上組でも70程接待の菓子袋は出たと聞きました。

  


Posted by kissa-tengu at 20:46Comments(0)

2017年04月21日

お祭りお接待

         

 20日明日の準備
21日お大師様の祭り三河でも下三河~上に船越に多く祭られているので、天狗の下、家の上が、先日より久保田上組の男は道の草刈掃除等したり。妻は竹野節子さんとお大師さんの中も掃除、子供が少ないので、お参りの人も少しでも、
 お接待の準備も有るので、、忙しいそうです。今日は接待に係る方と二人らしく、12時半より行きました。4時に私も立ち寄ったが未だ誰も来てくれないと心配そうでしたが、帰りに子供達を見たので、下より声をかけて覘いてもらって写したが、接待の人も余りに来られ無かったら心配したりもするのでしょう、最後には多く来られてお接待の菓子等は30個以上出た様子です。一つの行事が終われば一段落でしょう、
 年寄りには急な石段なので菓子など入れた。お接待の箱は、私が持って上がった次第。

   


Posted by kissa-tengu at 19:52Comments(0)

2015年04月21日

お接待


      
 
お大師様<お接待の日
天狗周辺、河崎に4ヶ所その中の久保田は二つ写真のお大師さんは、久保田井堰上で-鮎釣り等も見下ろし安全をも見守り、監視も出来出来る程の<それは綺麗で良い場所に立っています。

又船越も8っとか聞いています。何故かこの地区には多くのお大師様が祭られています。
今日21日は、隣保の方が集まって、前日から買い物などして、お接待をするのが昔からのしきたりです、私も皆さんが入れられた菓子袋は持って上がったが後は婦人任せです。久振りの天気なので多くの人も来て下さるとは思っていても、今は子供も少ないしお参りは無かった感じです。私は前に行った時に、気になっていた。船越門前゛船越公民館の隣の山の急斜面に祭られているお大師さん。写真を取りには行ったのですが、写す事すら出来ない程の岩の中でした。上手な人なら良い写真も撮れるのでしょうが私ではこの程度です。
 昔の人は良くあの場所を選ばれたと感心しただけです。


  


Posted by kissa-tengu at 20:37Comments(1)