ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年09月28日

免許更新講習

3年に一度の講習
 自動車運転免許証書換え講習、認知症調べの感じの試験-27日天狗10時に出て10時35分
山崎自動車教習所に付き10時10分前に試験が始まり、11時40分には終わっていたと思います。簡単な文章で説明も丁寧にされますが、やはり年齢と昔から頭も良くない事もあって、認知症とは思って無くても、記憶は僅かしか残って無い感じの回答になったと思いながら帰って来ました。今は講習も2日分けて行われる様です。今日のペエパア-講習で後日実地で自動車に乗っての試験らしく、次の通知待ちと行った一日でした。
  


Posted by kissa-tengu at 17:34Comments(0)

2017年09月24日

町民運動会

      

 秋晴れの中運動会が行われていました。
田舎では生徒も少ないので、三河校区地域づくり協議会で、町民運動会が開催されます。生徒一般高年クラブなど、それぞれ知恵を絞り、良い演技をされていました。佐用町長さんも来て下さって、良い天気にも恵まれ大変も賑わった運動会でした。


  


Posted by kissa-tengu at 19:02Comments(0)

2017年09月22日

自然保護かね--

  河崎久保田平グリ間伐事業-これで良いの立会は一人
   
 昨年に続き工事を行う予定で今日現地を森林組合なり昨年工事をされた方と一緒に午後1時から写真の場所1~7まで歩き見て回りながら上がったが、今日はゴルフと違い大変キツイ一日に思った。80歳はこんなにも弱ったのかと、しみじみと感じた一日でした。
写真の1~7位までが今年工事として、1檜山から、初める予定だそうですが、見て回った感じでは、今年も1私の山、昔の土万に通った、たてごも越し道、思い出も多く有る檜山、私の様に店を少し時間でも黙って抜け出した。できるだけ山に尽くし、植え込みから下草刈り、葛が巻けば、自分の首を絞められているのと同じと思い、蔦を伐り、育って5,-6年では雪の降る中でも毎日枝打ちに通って綺麗にした檜山、その土地には其れなりの思い出等、色々と訳もあり、当時では、千種の山川一と猟と川でも慣らした、昔の友達が伐採して蒔に出した後の植え込み、丁度その時には上三河でブドウ園と栽培もしていて、サルの被害が多く,瑠璃寺から頼まれて、家の西、向え田で捕獲の柵を作り、その山(1)から監視して、入ったら柵を家からコットリを引き落とす等して43匹の捕獲に成功したりで思い出も多く有る檜山、今の山林事業は、管理した者には何か寂しさばかりが先だったり、後の災害にも心配しても、これも時代かも知れないし、自然は机の上だけで進めて失敗は無いのかと、思案に暮れる現場視察の一日でした。
 来週位より、昨年2月2日に持って来られた。業者は加納さん、あの大きな機械を持って来るとは言われていました。
自然は其の場所場所で楽しみなり思い出も持たしてくれているのが自然なのです。
  


Posted by kissa-tengu at 19:30Comments(0)

2017年09月20日

水量も色々


  
タグ :千種川上流


Posted by kissa-tengu at 16:49Comments(0)

2017年09月19日

健康体操


      

 友は有りがたいです。
昨夜の電話で播州に行くので行くか、有りがたい事です。健康体操の出来る私は幸せです。今朝迎えに来てくれました。何時もの河崎の友達福岡氏と城内さん城内さんは凄く良い成績です>私のゴルフ遊びなので良い場所ではフルバックからの挑戦もしてます。普通はバックの古い上月役場の見える場所7番何時も写真を撮ってる処、今日は私も挑戦しました。今日はもう熱くも無いし、良い日で楽しく一日を送って来ました。歩数は9518歩も歩いて良い健康体操でしたし、帰ってから外より友も加わりカラオケで一段と楽しく盛り上がっています。

私としてはバンカンは川を見ながら行くには最高の場所です。
千種川も昨日の雨で多く水が有り流も一寸昔を思わせる感じに見えました。それでも今日の水嵩は続かないのが今の自然状態とも思われます。第一に大石は昔ほど見当たらず、河巾が前より倍以上になっているので 小石になってしまう可能性の方が心配です。今日は良い水量と水色でした。




  
タグ :ゴルフ楽し


Posted by kissa-tengu at 16:50Comments(0)

2017年09月18日

天狗周辺

    

風は吹かず、水だけ出ていた様です。

  


Posted by kissa-tengu at 08:54Comments(0)

2017年09月13日

泥を飛ばした川


  


Posted by kissa-tengu at 13:04Comments(0)

2017年09月12日

天狗前

   
  
タグ :千種川の水


Posted by kissa-tengu at 07:59Comments(0)

2017年09月10日

敬老会

河崎地区公民館で敬老会参加しました。
      

 佐用町は敬老の祝い金、80歳になったら町より1万円がもらえます
。私も先日
河崎の自治会長を通じて受け取ました。河崎では二人とか、
今日は河崎の会敬老会が行われたので。昨日稲刈りを済ましていたので、食事会程度なので参加して来ました。全部で男が7名、女6名で--他は役員さん5名、農繁期です乾燥機に入れたモミの事も有るので、12時半、帰ったら速、農業の方付けです。
 店ではカラオケで上手な歌を聞きながら、入れて入ます。



  


Posted by kissa-tengu at 17:55Comments(0)

2017年09月09日

稲の収穫

  今年の天狗の稲刈り、年齢か昨年までは何事も無かったが、あの機械を見たら袋に入れる刈取りは出来ず、友達はありがたい、昨日フ゛ログのあわちゃんにお願いしていたら、朝10時に来てくれました。後の見の谷は前日の雨で、昨日水浸し水門も上がっていたので、3時に止めていました。おかげで朝にヘラ町を刈り、午後に少しは水も無くなっていたので、全部刈り取り一日で乾燥機までは言ったのでもう今年は猪鹿の被害も多く出ない間に終わりひと安心と言った処です。

      



  


Posted by kissa-tengu at 20:41Comments(0)