ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年09月29日

さびれる地域


       

ココにも最後の日


良く来てくれた山口氏
今までに一番釣れなかった今年の千種、それでも解禁から何時でも何とか釣れないかと、殆んど来てくれた山口氏、朝から今日で最後と出て行かれ。3時半頃か店に帰り、私が居なかったので、もう今年は今日で終わりにするので、マスタ-に宜しく言ってくれと丁寧に挨拶して帰られたとか、聞きました。
  


Posted by kissa-tengu at 12:09Comments(0)

2017年09月24日

町民運動会

      

 秋晴れの中運動会が行われていました。
田舎では生徒も少ないので、三河校区地域づくり協議会で、町民運動会が開催されます。生徒一般高年クラブなど、それぞれ知恵を絞り、良い演技をされていました。佐用町長さんも来て下さって、良い天気にも恵まれ大変も賑わった運動会でした。


  


Posted by kissa-tengu at 19:02Comments(0)

2017年05月25日

子供の田植え

    

三河小学校の行事、近所の方が準備して下さる様です。老人会の役員の方達と一緒に、この時期、行われます。もう約20 年近く続いています。最近は大人なり勿論子供達でも見る事のない左の手で苗をサバキ右の手で植える田植え、校庭で説明が有ったとは思いますが、起用に植えていました。用事で通り掛かったので、立ち止まり写した次第です。


  


Posted by kissa-tengu at 17:45Comments(0)

2016年09月25日

運動会

一寸見に行って来ました。三河地区運動会、たい焼きの屋台も来て下さって賑やかに行われていました。


  


Posted by kissa-tengu at 12:45Comments(0)

2014年09月28日

ふれあい運動会

      
   
      
秋の取り入れも終わり、鮎釣りも先日なり今日最後の山口さんがお別れで帰られました。運動会も終わりました。 
秋晴運動会上三河小学校、行って来ました。昔と違い少ない子供達でも元気いっぱいで競技はされています。昔の走るのが主体で運動会はもう早くより無くなっています。老人会の玉入れに出るつもりで入場門には行ったのですが、余りにも多くの人なので写真でも写す方が良いのではと、玉入れはしませんでした。赤組が勝ったと万歳はしていましたが、側から見て居たら赤の人が遥かに多いい人に感じ側から見るのが楽しみでした。

  

    


Posted by kissa-tengu at 20:05Comments(0)