ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年08月31日

天狗会

       

千種カントリで 天狗会コンペ 優勝は尾崎氏、2位藤本さん次の幹事をお願いする方です、
台風なり雨を避けて今日を選ばれた、幹事さん行ないが良かったのか、良い条件の日に遊ぶ事が出来ました。朝8時に天狗~城内さんの車に載せてもらって鷹の巣回り、朝の回りくねった山道ですが25分で付きます。坂を上がる道では、速涼しさがハッキリ感じられて、到着、
外にも多くの車も止まっていて、開始の時間には、少しの風も有ったが、夏のゴルフとは思えない程に涼しく感じる出足です。途中では、上手な方は中程に一時玉も風で流れたとの言葉も聞きましたが、その風事態が大変冷たく、秋風を感じながら、汗ひとつ出ない涼しい中での私の万歩計で1万2000歩の健康体操が出来た一日でした。懇親会は何時もの通り盛大に行われて今解散されました。



  


Posted by kissa-tengu at 20:07Comments(0)

2016年08月30日

天狗前

釣り人は来ていませんが、夕方には写真の水になっています。

明日は千種カントリ-で天狗会のコンペ台風も天狗周辺には来なかったし、
千種は普通でも涼しい場所です。良い大会日和なので、健康体操つもりで参加してきます。

  


Posted by kissa-tengu at 18:13Comments(0)

2016年08月24日

30センチ減水

 風は吹かず,奥で降ったのか濁りは出ています。28日には5、6人は入って居ました。

減水30 センチ

  今年の鮎は特に釣れません。 釣りはそんなに簡単ではないが、解禁当時にも釣れない、放流量が極端に少ないなど、色々と騒がれた。千種川です.其の為でも無いが、釣れないので釣り人は来ません。釣れない、来ないばかり途も言えません。時々は竿も出ていますし、何匹かは釣られて、写真も撮る事も有るが、あの程度の人と釣り数では、アユの数は減らずのままです。天狗の上のテトラでは初めから、同じで今日も群れています。未だに見えるので竿も出したくなり、中には午後の7時まで竿が見える時も有るが、釣れない感じです。外の河川も同じでしょう自然が変わり、川事態も変わった。今年に思えます。釣り人でなく一番に困って居るのは川に住む魚です。千種も昔から多く居た,小魚も殆ど姿すら見えなくなっています。其の原因を少しづつでも調べて、次に役立ててほしいと思います。今日も2時より涼みに来られる井上さんは写真の釣りはされていますが天狗に二人の釣り人です。、


  


Posted by kissa-tengu at 20:01Comments(0)

2016年08月23日

三土中廃校

    三土中取り壊し、暑い日が続きますが上がってきました。
      

 今年、16年4月1日天狗のブログ 三土中廃校が決まって、話は色々と聞いていたので第一回卒業3年C組として、あの校舎前のままの写真等入れ置いたのですが、今日約整地が終了になるのではと聞いたので、上がって見ました。一宮の業者さんで、やはり仕事でも取り壊しの時は淋しさを感じられる様子でした。今の時代です、2ケ月程で今日の写真の様に整地、されていました。後には今流行りのハイテクの野菜の水耕栽培の会社が来るとの話は聞いているので、学校の続かない限りでは、時代の流れ寂しさも有るが、三土中の跡地に期待したいと願って帰って来ました。
 懐かしい三土中でも、第一回卒業生何処から見ても敬老です。度々行く事も出来ずですが、友が良く載せているので見て下さい。
アメバア-あわちゃん、ほのぼのブログを、http://ameblo.jp/jinejo-続けている彼は、,家が上三河で解体現場の近くでも有り
熱心に出来るだけ多くの卒業生に知らせたい気持ちも手伝ってか、解体が始まってから現場写真など熱心に投稿しています。参考に見て下さい。




  


Posted by kissa-tengu at 20:26Comments(0)

2016年08月20日

花は咲く

天狗にも有りました月下美人一年で一回の花、昨夜女子ゴルフのお蔭で私にも花の咲く時の写真が撮れた。
                

鮎釣り久しぶりか朝店に来たら岡山の車が二台止まっていて二人の竿が見えました。
その後にも上のテトラに二人は居られており、久保田井堰より城戸橋までに二人と昼までには8人の竿は出されしていたと思います。
最後7時までの人、一人は何時もの方と思います。釣れたか釣れないかは知りませんが、多くの人が入られていました。







  


Posted by kissa-tengu at 17:59Comments(0)

2016年08月16日

苦手な暑さ

この処夕立で良く濁るが速綺麗になる川なので、上なり下に行き、朝より釣りに入られています。今日は雨なし

 

          3人の釣り人でした。

 田舎者で80歳の年寄りには町行は苦手です。第一田舎では考えも付かない暑さと、自動車の多いい事です。今日は運転手、天狗周辺なら何処でも自分の駐車場なのに、この多くの場所でも開いている場所を見つけても、速、外から入って来たりで、モタモタしている自分を笑ったりもする始末、世の中大変多くの、体の悪い人もいます。今は自分は元気ですが、何事にでも寄り慎重に行動して怪我の無い様に、気を付けなければと思いながら安全運転帰りました。天狗周辺は2時頃か強い夕立の雨との電話も入りました。
その影響か、降ってない山崎周辺より一揆に風は涼しくなって来ます。千種川も濁り水になっています。その代わり店の中でもクラ―等要りません。夏は涼しい田舎が一番です。

  


Posted by kissa-tengu at 20:13Comments(0)

2016年08月15日

田舎のお盆行事

16日朝は泥濁りです。



お盆でも忙しい毎日の私。何とか今年は終わった。
      

 14日、ふれあい盆踊りの準備, 午後7時半より行事参加、15日先日の後方付け
お盆の仕事がやっと終わった程度、今までも約同じ仕事もしていたとは思うが、2-3日の仕事でこれ程に年を感じたり、踊りで来ている人が殆ど若い人に変っていて、寂しくもなるものです。

 鮎釣りの人は井上さんだけですが、これで鮎で釣れていたら私ではもう続かなくなった年でも有る感じです。
鮎が良く釣れていた時等、殆ど寝る時間も無い程に動いていても気にもならなかったのが不思議に思える今年です。天候の生であってほしいと思うばかり
  


Posted by kissa-tengu at 21:05Comments(0)

2016年08月14日

河崎行事




       

 ふれあい盆踊りの準備,自治会消防団老人会など役員で準備、決まっているので今年は組の当番役員の為朝8時より出かけていました。毎年の事、道具も揃っているので、役一時間で完成し良い櫓は出来ています。準備の割に、ここ毎年踊り子の少ないので寂しい限りですが、これも時代の流れ仕方のない事でしょう、




  


Posted by kissa-tengu at 10:35Comments(0)

2016年08月12日

天狗釣れない鮎

       

 千種川天狗おとり販売所、解禁より組合のおとり1--2回購入したでしょうか、
町からの釣り客は殆ど無い状態でお盆が来ました。昨日は千種町、今日は徳久~作用に行き買い物でも、川に釣り人が入って居るかが、一番気掛かりで見ながらです。西下野、縦貫道したに一人、徳さ滝の方下に一人りの竿は見えました。まだ天狗の前の方が増しなのか、今日でも朝には、4人入って居たし、12時頃から井上さんも来て居られた様子で、写真の釣りはしています。外には釣り人は無いし、天狗前も遅くまでの釣りはされて無かった感じです。釣られた井上さんは、今年としては、少しは増しになったのではとは言っていました。
釣れるとは言いません。、たまに釣る人も居るとでも、言っておきます。、その点はお汲み取り下さい。水は30 センチの下です。

  


Posted by kissa-tengu at 19:47Comments(0)

2016年08月11日

減水30 センチ

 釣りはそんなに簡単でもない、今年の鮎は特に釣れません。
千種川天狗周辺の今年は近年にない猛暑日かも知れませんが、田舎はお盆の時期8月7日はお墓の掃除日、殆どの人が草刈と掃除です。私もその一人、昔から久保田井堰での、鮎釣り,白泡、急流、引き抜き釣りの無い時代の、入れ掛かりを見ながら掃除も楽しみの一つでした。、今年は水だけは、昔と余り変わりなく急流で白泡も立ち涼しい感じで見えますが、解禁より釣りの人の姿は殆ど無し状態、久保田井堰も寂しい限り、鮎の居ない場所に変わっています。先日のブログに今年一番とも言える立派な鮎が釣られたので載せました。今日は、朝から、長い林より下流城戸橋までに6人も入られていたとか、昔の天狗前ならともかく、今年では人の釣った後では、恐らく何も追ってこなかった思います。
まだ当分暑さは続く感じです。川風の涼しさは格別です。白泡急流で遊んで見て下さい。
  
タグ :千種川


Posted by kissa-tengu at 20:26Comments(0)