2014年04月18日
忙しい田舎
4月13日農道生コン入れ、ユンボの使い手、私の同級生大谷さん二お願いして下準備

17日地元老人会4人と13日の大谷さんと後一人8名での仕事午前中に完成です。゜

2014年4月17日河崎久保田上の段の農道、土道の上に生コンを入なければ、雨の降る度に砂利が流れて下の溝が一杯にあふれ出る事も多く、手作業での砂利取にも大変な苦労が絶えなかった、中山間地域、早くより何とかと話は出ていても、思い付いてくれる役員も無く、伸びに伸びていましたが、役員が福岡氏になってから、荒れ放題であった田も昨年度に一時は綺麗にして下さいました。今年の事業として道に生コン入れ、写真の通り13日に下準備、速、先日17日に行い綺麗に完成しています。地元の人分も大変とは思いますが、この道ならまず当分は安心と行った処です。ブログに入れてはいますが、私の日程遊びのゴルフも入りますが、まだこの中にも、時間有りさえすれば、田植えの準備も入って来ます。午前中と午後で二つは熟す程の連続でも健康なので今の処は楽しく凄しています。
17日地元老人会4人と13日の大谷さんと後一人8名での仕事午前中に完成です。゜
2014年4月17日河崎久保田上の段の農道、土道の上に生コンを入なければ、雨の降る度に砂利が流れて下の溝が一杯にあふれ出る事も多く、手作業での砂利取にも大変な苦労が絶えなかった、中山間地域、早くより何とかと話は出ていても、思い付いてくれる役員も無く、伸びに伸びていましたが、役員が福岡氏になってから、荒れ放題であった田も昨年度に一時は綺麗にして下さいました。今年の事業として道に生コン入れ、写真の通り13日に下準備、速、先日17日に行い綺麗に完成しています。地元の人分も大変とは思いますが、この道ならまず当分は安心と行った処です。ブログに入れてはいますが、私の日程遊びのゴルフも入りますが、まだこの中にも、時間有りさえすれば、田植えの準備も入って来ます。午前中と午後で二つは熟す程の連続でも健康なので今の処は楽しく凄しています。
Posted by kissa-tengu at
20:11
│Comments(0)
2014年04月17日
アマゴ釣れる
桜も三河周辺は終わりです。山吹の黄色い花が咲きだしたら何時ものようにアマゴは食いに入ります。暖かい日等条件野良い時には、釣れて来る時期と言って起きます。
健康体操、ボケ防止と良い遊びです。今日は知らない内に付いたら、2組8人になっていました。玉に集中する瞬間も私には、ボケ防止です。健康体操の、飛ばなくても真直ぐに行くのが私の得意、玉拾いの健康体操は、あまりしない方です。
その代り、私達のゴルフは、口の健康体操、ぼけ防止は十分するので、これほど楽しいスポ-ツは無いとも思っています。
帰りには、先日寄った。飛龍の滝の話をして寄る事になり行きました。
健康体操、ボケ防止と良い遊びです。今日は知らない内に付いたら、2組8人になっていました。玉に集中する瞬間も私には、ボケ防止です。健康体操の、飛ばなくても真直ぐに行くのが私の得意、玉拾いの健康体操は、あまりしない方です。
その代り、私達のゴルフは、口の健康体操、ぼけ防止は十分するので、これほど楽しいスポ-ツは無いとも思っています。
帰りには、先日寄った。飛龍の滝の話をして寄る事になり行きました。
Posted by kissa-tengu at
20:15
│Comments(0)
2014年04月17日
鮎放流千種川
千種川三河地区に今年第一回目の鮎の放流が昨日行われました。私は出かけていたので船越の西本さんに写真をお願いしていました。綺麗に撮って下さっていますので報告しておきます。暖かくなってきたので、アマコもそこそこ釣られて来ています。井上さんのアマゴですが先週より一段と大聞くなっています。
Posted by kissa-tengu at
07:31
│Comments(0)
2014年04月15日
鮎放流千種川
千種川三河千種に明日第一回目の鮎琵琶湖産が三河と千種に400キロ、放流が行われます。私はゴルフにで出かけるので、
船越の西本さんに写真はお願いしています。水は綺麗になっているし先日より良い天気が続いているので状況は良い放流日和での放流と思います。
船越の西本さんに写真はお願いしています。水は綺麗になっているし先日より良い天気が続いているので状況は良い放流日和での放流と思います。
Posted by kissa-tengu at
20:00
│Comments(0)
2014年04月15日
鮎放流千種川
千種川三河千種に明日第一回目の鮎琵琶湖産が三河と千種に400キロ、放流が行われます。私はゴルフにで出かけるので、
船越の西本さんに写真はお願いしています。水は綺麗になっているし先日より良い天気が続いているので状況は良い放流日和条件での放流と思います。
船越の西本さんに写真はお願いしています。水は綺麗になっているし先日より良い天気が続いているので状況は良い放流日和条件での放流と思います。
Posted by kissa-tengu at
19:58
│Comments(0)
2014年04月13日
大河ドラマ「軍師官兵衛
大河ドラマ「軍師官兵衛」一番に佐用町飛龍の滝が写っていると聞いていました。ゴルフなり、上郡に行く時は絶えず走り通る道の、直ぐに脇なのに行った事も無い場所です。一度と思い、花見の序に立ち寄りました。道も綺麗に整備されて久崎の工業団地より5分も掛かりません。見事な場所に驚きをも感じました。余りにも綺麗な所でしたので、写しています。
Posted by kissa-tengu at
20:14
│Comments(0)
2014年04月10日
花見に友
三河集落の山桜の写真を撮り帰った頃に、今度は何時もお世話にもなり上手で良い歌を聞かして下さる方が花見に来られていました。丁度漆の一本堂のしだれ桜も写して帰った時でした。写した桜は、少し遅い感じと言って見られてから。
カラオケに切り替えて、歌ってもらいました。聞いて見て下さい。
今からは、時期として、色々なカラオケ教室で発表会とかも良く行われます。其の練習でもされているのしょうが、
皆さん上手に歌われます。接待していたのですが、歌の好きな方の集まりです。私にも歌えとの事です。私は何をやっても年齢からして、ゴルフ等歌も健康体操ボケ防止が第一に思っています。三波春夫の歌は前にも入れた事も有ります。
暗記しなくては歌えない歌です、余りも長い歌なので、途中で切る事を前もって約束してから、今挑戦している立花左近、この歌も三波春夫の歌を聞いては歌う事も出来なく、諦めていたのです。その時島津亜矢の歌っているのがきっかけで習いました。ボケ防止、健康体操等に良いと信じ歌って入れました。
川中美幸-お吉
出雲雨情
海峡しぐれ
立花左近
カラオケに切り替えて、歌ってもらいました。聞いて見て下さい。
今からは、時期として、色々なカラオケ教室で発表会とかも良く行われます。其の練習でもされているのしょうが、
皆さん上手に歌われます。接待していたのですが、歌の好きな方の集まりです。私にも歌えとの事です。私は何をやっても年齢からして、ゴルフ等歌も健康体操ボケ防止が第一に思っています。三波春夫の歌は前にも入れた事も有ります。
暗記しなくては歌えない歌です、余りも長い歌なので、途中で切る事を前もって約束してから、今挑戦している立花左近、この歌も三波春夫の歌を聞いては歌う事も出来なく、諦めていたのです。その時島津亜矢の歌っているのがきっかけで習いました。ボケ防止、健康体操等に良いと信じ歌って入れました。
川中美幸-お吉
出雲雨情
海峡しぐれ
立花左近
Posted by kissa-tengu at
07:45
│Comments(0)
2014年04月09日
三河谷の山桜
三河谷の山桜、昨日ゴルフ帰り3時に写してはいたのですが、午後には太陽、日差しでしょうか良く写って無く、
今朝徳久に用事があり撮りました。デジカメです。漆野集落には大きい、しだれ桜は多くの人が見に来られます。それは少し遅いと思いましたが、其の上に、今は山桜が満開です。千種川沿いには多くの山桜があります。見て下さい。
中でも5.60年の杉の中に聳える、大桜の花は近くには行けませんが下からでも一段と大きく見えテ綺麗です。
Posted by kissa-tengu at
19:45
│Comments(0)
2014年04月08日
花見50分
三河付近、先日6日の日曜日、何処も桜は満開です、佐用町の主だった場所は、桜のイベントも開催されていました。
佐用町消防団初出式満開の桜の下若あゆランドで行われています。私も店を4時頃に出千種川を下がって山桜を見るつもりで出かけました。風も強くなったので、何時ものカラオケ幸の店にも立ち寄りました。其の後です、奥を見たら、
まっ黒い雲です。山奥くには寒さも残っているので、今の時期は何が起こるか解りません。6日には千種のゴルフ場はクロスになったと帰られた人もいます。7日にも千種~のお客さんは昨日は寒くて何も出来なかったと、話して居られました。
其れならと、今日は20度と天気、何時もの福岡氏は予約しております。今朝になって今から行くと、4人は直ぐに揃ったらしく、今日は50分と遠く岡山ですが、桜を見ながら出かたのですが、三河の山と違い岡山には山桜が余り無い感じです。
山桜は三河の谷間が一番綺麗ですし多くもあり、道を通りながらで良く見える。良い場所です。
今日も天気が良いだけで、ゴルフは一揆に上達したりはしません。今日は二人乗りのカ-トにしたので歩く事も無かったので、健康体操にはならなかった感じでしたが、何回行っても次に行きたいのがゴルフと思います。それにしても今日はゴルフ場の買い切りと思える程にお客さんが居りませんでした。ゆっくりと楽しいⅠ日を楽しみました。
Posted by kissa-tengu at
18:33
│Comments(0)
2014年04月03日
釣れる日
Posted by kissa-tengu at
20:40
│Comments(0)