2017年10月28日
海の楽しさ
海からの贈り物、南赤穂の海から今日も、山、川、海何れも、漁師には其れなりに長い経験の積み重ね,良い猟も出来ます。何時もの友がススキを多く釣ったのでと、持って上がって来てくれました。まだ昼前だったので、お客さんも居て、一時見たり話も聞いて入るので、おすそ分け、料理して早くに持って行って届ける心算だったが、昨日のゴルフと今日の雨で気が緩んでいて、昼寝が長くなり、持って行く事は出来ずでしたが、其れなりに駒切にして、明日持って帰らす事で配達は止めました。私は塩焼きと刺身美味しかったです。
Posted by kissa-tengu at
20:02
│Comments(0)
2017年10月27日
台風被害
ゴルフはなんといっても天気、良い条件は見のがさず、誘ってくれまる。友達
朝寒くても暑いくらいの天気で楽しみました。ダイヤモンドは少し広いと聞いています。12,700歩の 健康体操でした。

天狗にも台風被害

台風も終わって、後で見てると柿の葉っぱは全部飛び 残っていたのが柿実だけ、強かったのでしょう、気付くのが遅かったのか、当日、雨漏りが少し有って、店の中に水滴があったが、カラオケのお客さんも有って、気にもせずでしたが、何かおかしいとは思ってた程度、後日天狗の屋根に木が倒れ取るとお客さんに言われて初めて上がったら、北風は当たらないと思っていても、強かったのでしょう、屋根に倒木、明日は天気が良いので、ゴルフ地元福岡さん外8名の内に入れて頂いていたので、今日27日はゴルフに行っていました。次の台風の雨の事も有るので、帰ってより屋根に上がって。取りあえず、雨漏り対策だけして今座っています。昔のダイヤモンドも名前も変り綺麗になっていました。
朝寒くても暑いくらいの天気で楽しみました。ダイヤモンドは少し広いと聞いています。12,700歩の 健康体操でした。
天狗にも台風被害
台風も終わって、後で見てると柿の葉っぱは全部飛び 残っていたのが柿実だけ、強かったのでしょう、気付くのが遅かったのか、当日、雨漏りが少し有って、店の中に水滴があったが、カラオケのお客さんも有って、気にもせずでしたが、何かおかしいとは思ってた程度、後日天狗の屋根に木が倒れ取るとお客さんに言われて初めて上がったら、北風は当たらないと思っていても、強かったのでしょう、屋根に倒木、明日は天気が良いので、ゴルフ地元福岡さん外8名の内に入れて頂いていたので、今日27日はゴルフに行っていました。次の台風の雨の事も有るので、帰ってより屋根に上がって。取りあえず、雨漏り対策だけして今座っています。昔のダイヤモンドも名前も変り綺麗になっていました。
Posted by kissa-tengu at
17:58
│Comments(0)
2017年10月23日
2017年10月22日
台風
地元の網も落ちアユすら、余程小まめに行く人でないかぎり捕れなかった状態、雨も多く水が多くて、今までに殆どは下がっていたし
先日も、たまには見えるとも話されていた、、秋風で、水が澄みきって、減水になったら、まだ一寸は残っていると期待もしていた様子でしたが、今回の台風の水量では、時期でもあり、下がるには最高水でしょう、今年の上流は鮎等見る事も無く寂しい年になってしまった感じの今日の水です。台風は風も無く雨も心配する程の降り方もしていません、その点は安心
Posted by kissa-tengu at
17:17
│Comments(0)
2017年10月20日
大粒枝豆
大粒な佐用の枝豆
枝豆天狗周辺道の駅では早くより販売はされています、最近は雨が良く降るので、収穫も野菜と一緒青物、適した時を見逃せば品質でも大変で、昨日は天気だっので、親戚の田から切り取って今日葉っぱ等を取り、綺麗にして、毎年頼まれて要る方に送れたのですが、
昨日は丁度雨だったので私も、朝から少しですが、葉っぱ取り等しては見たが、大変な仕事でした。食べれば次々と手が出て美味しくても手間も掛かったが、直ぐに食べました。佐用のは粒も大きく評判も良いですが、枝豆にも、大きいのも有れば、田に寄っては固いのも有り、野菜栽培は、どれを作ろうが、ピン~キリ迄、適当に植えればすれば、取れるとは限らず。特に枝豆に関しては、稲と一緒の時期、夏の暑い時等、水管理なり、稲以上に、長年の苦労の積み重ねで、初めて枝豆と言える品物です、何にしても百姓には、努力無くして良い物は授からず、大変な事ですが、そのお蔭で美味しく食べられのですから感謝もしなければと思います。
昨日は丁度雨だったので私も、朝から少しですが、葉っぱ取り等しては見たが、大変な仕事でした。食べれば次々と手が出て美味しくても手間も掛かったが、直ぐに食べました。佐用のは粒も大きく評判も良いですが、枝豆にも、大きいのも有れば、田に寄っては固いのも有り、野菜栽培は、どれを作ろうが、ピン~キリ迄、適当に植えればすれば、取れるとは限らず。特に枝豆に関しては、稲と一緒の時期、夏の暑い時等、水管理なり、稲以上に、長年の苦労の積み重ねで、初めて枝豆と言える品物です、何にしても百姓には、努力無くして良い物は授からず、大変な事ですが、そのお蔭で美味しく食べられのですから感謝もしなければと思います。
Posted by kissa-tengu at
15:29
│Comments(0)
2017年10月18日
平栗作業道
明日から又雨の予報なので上がって見た、早く上には上がられていますが、余りにも土が良すぎての苦労の感じでした。
道には岩の多く出るのが、運搬に良い様子です。あの土道では、明日からも仕事は出来ない感じでした。
Posted by kissa-tengu at
19:46
│Comments(0)
2017年10月16日
運転免許更新
自動車運転免許更新、3年に一度の講習 今年の4:月頃~2回に分けて行われる様に変わっていましす。一回目は認知症調べの感じの試験-9月27日行二回目です。、実地と目などの検査で、私は今日10時50 分~でした。安全運転知識、事故時の対応と運転に必要な説明の後、実地運転での安全確認等教わって12時30分山崎自動車教習所を出たと思います。今日の私のトラブルで妻が来てくれていたので食事に行き、後スカイツリ-と言う綺麗なカラオケの店に立ち寄りました。私は初めての店ですが、さすが山崎です、上手な人が多く来られ歌われていたので、処構わず一寸入れらしてもらった次第です、聞いて下さい。
Posted by kissa-tengu at
20:29
│Comments(0)
2017年10月12日
平栗間伐開始
11日上河高年クラブ行事の一つが平福地域づくりセンターで行われました。私は今日に用事が出来て欠席です。
内容は何時もの健康体操等、ブログあわちゃんほのぼのに入っていると思います、
私は4時半頃リ先日から来られている、平栗の間伐の加納さんの道を見に行きました。早や思ったより上から運搬されている場所迄たどり付き、速帰っただけですが、昨年とは違い、早く進んでいるか感じでした。今年中には赤線までは出来る感じでした。
あの機械を見ていると、今までの健康体操と思っていた。自分の仕事等はアホラシクて、やる気もせず、寂しい限りです。山等にも行きたくも無いと思って帰えりました。農業米作り、次には山林迄大型で、田舎はとことん寂しくなるばかりでしょう。そのうちにはこんな事を言う人も無くなるのでしょうが時代にも勝てず。大津波と一緒で、次には、倒木等山津波の自然災害が来なければ良いがね、、、、、
内容は何時もの健康体操等、ブログあわちゃんほのぼのに入っていると思います、
私は4時半頃リ先日から来られている、平栗の間伐の加納さんの道を見に行きました。早や思ったより上から運搬されている場所迄たどり付き、速帰っただけですが、昨年とは違い、早く進んでいるか感じでした。今年中には赤線までは出来る感じでした。
あの機械を見ていると、今までの健康体操と思っていた。自分の仕事等はアホラシクて、やる気もせず、寂しい限りです。山等にも行きたくも無いと思って帰えりました。農業米作り、次には山林迄大型で、田舎はとことん寂しくなるばかりでしょう。そのうちにはこんな事を言う人も無くなるのでしょうが時代にも勝てず。大津波と一緒で、次には、倒木等山津波の自然災害が来なければ良いがね、、、、、
Posted by kissa-tengu at
13:50
│Comments(0)
2017年10月09日
2017年10月04日
平栗作業道
平栗作業道昨年の続き1日にユンボが来たとは思っていたが、今日音がするので上がって見たら、昨日より作られていて、遠くまで粗方ですが、早く上がっていました。赤土で良い場所ですが、土が良すぎても木を運ぶ時には、これも厄介で砂利も引かなければならず、色々と有ります。山道作りは、一般の道と違い後の災害なり大雨の事等もあるので、工事は昨年度の加納さんですので゜良い仕事はされますが、やはり地元大雨などにも気配らないと、水は下に流れるので、厄介者かも知れないが昨年に続き、今年も健康体操を兼ねて監視はするつもりです。
Posted by kissa-tengu at
20:47
│Comments(0)