2022年01月30日
2022年01月25日
]昔の友
猟期
猪撃ち今の時期だが、時代なのかも知れない、猟期に入っても、私が猟を止めて、鉄砲を返還したのが、もう15年以上も前かも知れないが、その時分は、最近と違い、それはまだ多く(獣猪鹿)、等 多くいたが、今も時々は 私も山に上がっても、山道を猪が掘っている後も見なくなっている現状、そのはず、ここ最近は、獣犬が猪を追跡しての犬の鳴き声等、余り聞く事もないまま、狩猟期間も早終りに近づいている感じです。この猪肉をもって来てくれる。方も獣事態少なくなっているとの事です。私の近所でも料理をしているのが少ない感じです。
夜昼かまわず捕獲に励む自分たちに付が回って来ているのかも知れん。
Posted by kissa-tengu at
17:27
│Comments(0)
2022年01月16日
2022年01月14日
久保田の除雪
雪解けだだ普通に過ごしていても田舎の冬
この時期はやって来ているのです。先日のブログに乗せていますが、河崎より雪は多く生ります、その中でも、昔から城戸の向え
蓑谷のカーブを曲がったら雪が一段と多く積もっていた。今は温暖化で少しは降らなくなったと思いますが,城戸橋より上は多く積もり久保田の坂は朝早くでは今でも危険 福岡さんが今の処は早く自動車に付けた除雪で除けてくれています。年寄りになってしまった私も 何も出来ず、ただ早くに除けて居られるのを見るだけ、今日は昼頃であったので除雪機を写しました。
Posted by kissa-tengu at
16:24
│Comments(0)