2018年11月29日
猟解禁
田舎に居ては草刈機、チエンソウ等使えなくては何も出来ず、昨年度より何もかもが、何時もの自分では無い感じでも、早12月が来ています。それでも時期が来れば、店の事情が分かっているのか、16日の魚に次ぎ、19日にも日に大きな猪を名手の妻(お玉仕留めたと)料理までして、半分程とざわざ持って来てくれました。あの嵩~見れば相当の大きさも想像されます、今年もどんぐりも多く良い猪と言う感じです。
千種川の水はこれ程下がった事も無い程に下がって、今の私の身体と似てる感じですが、朝は店も開けて、今日も米踏み程度はやっているが其処に、行たら行ったで写真の様な勿体ない場所に出合ったり、何時でも掃除はしているが、ここにも私としたら不満、
12月7日は天狗会50回記念コンペ、何とか50肩の痛いのもお終いにしたいとは思っている処です。チエンソウの音を聞かない限りストレスが溜まるばかりなので、直す努力はしている今日です
Posted by kissa-tengu at
20:12
│Comments(0)
2018年11月16日
昔の友
15日狩猟解禁、4匹射ちとって~、海に行き多く釣ったのでと何時もの河原さん、今日も5匹持って上ってくれました。上郡から来るだけでも大変なのに、気にするなと、何時でも元気そのもの、新鮮な内に分けて頂きます。どちらも山海と猟が利くのでしょう、
昨日から狩猟解禁、天狗の店でも15日には早く~猟師でごった返していた時も有ったが、今は昔と違って地元の猟師も少ないし、15日でも天狗周辺では犬の鳴き声も聞く事も無く、静かな猟明けですが、農作物の被害が多いいのでオリとか罠では適当に取られている様子です。
河原氏は赤穂での海周辺での猟でも多く獲られます。奥さんは、海に逃げて落ち来た猪鹿など、揺れ動く舟から撃ち百発百中はずされる事等無く,音がすれば倒れている名手なのです。何時でも二人で持って来て下さいます。
Posted by kissa-tengu at
19:31
│Comments(0)
2018年11月12日
サイクリング
サイクリング、佐用出発とか、徳久より千種川沿い天狗前も
自転車なり服装もカラフルな若い人達、多く通り抜けていました、自転車の列も綺麗で、一時は賑わっていました。
今は奥スキ場付近では、紅葉も良い色で、綺麗時です。人の話では400人とか楽しまれたと思います。、
カッコ良い年配の方が寄られたので写しています。
Posted by kissa-tengu at
18:59
│Comments(0)
2018年11月10日
2018年11月04日
老人よ風に引くな-
天狗喫茶の一日
11年生まれ同級生、有り難く毎朝4-5人が来てくれます。今では年齢~言えば皆、外から羨むほどに元気な方達です。この年齢、何時までも続くと思うな若さと健康、人の命、今、現在コヒ-毎朝来られるお客様、雑談も田舎ではの決まった事来なく生ったらお終いと何食わぬ言葉の繰り返し最後は(テクノ火葬場迄行く話)、毎日話は決まっていても其の繰り返しも、今年の猛暑でも絶えて来られた人だから言える、元気な証拠の記ですが、冗談も。毎日同じ事の繰り返しの会話、聞く人が聞いたら、日いち日とも言えず老いて行くのが解る感じもしますその中のとり私もですが、見ていてもやはり年、老いて行くのも良く解り、一番初めは目、運転免許の申請時殆ど心配していても、目は殆ど医者で解決、次が耳に来る感じ、人の話などは聞こえず、自分の言いたい事だけを言って、声えも一段と高くなってゆきます。それでも昭和一桁の方は居られないが、それに等しい集まり、朝の一時間、言うだけ言えばストレスも無いのでしょうし、年寄りしか居ない田舎では、それなりの仕事は誰も山ほどあり、昔生れには絶えず、あれもこれもと仕事が目に付いていて。適当に自分の言いたい事だけ言えば、そそくさと引き上げて、帰ってたら速次の仕事をされています。仕事が有るので、80歳過ぎても元気な方達の集まりの気がします。
祭りは終わったが、田舎にはふれあい喫茶、グランドゴルフ、村には公民館の掃除、地域一斉清掃、先日載せていた防災訓練、猪鹿サル被害電気柵などの修理管理,休む暇の無いのが年寄りかも知れません、次には上河高年クラブ親睦旅行、等計画されている様子です。
今年の私は、もう一つ体の調子も悪くの出席が出来ない感じです。
Posted by kissa-tengu at
19:21
│Comments(0)