2015年07月31日
河崎下畑
大変な暑さです。何時もなら涼みがてらの鮎釣りにとよく言っていたと思います。それが
大きな声では言えなく少ししか釣れませんが涼みに来て下さい、この程度です。それでも今日は川に今までよりは多くの竿を見る事が出来ました。水は今日ではまだ高いと言った処です。
河崎下畑 蜜蜂御殿 河崎地区の町づくりか、蜜蜂に取り付かれた3人のグル-プが毎日の様に朝は天狗にもに来てくれます。天狗の中では蜜蜂の校長先生もいわますし教頭もおったりで、蜂に少しの変化も見逃さなく監視している人達の感じです。
昨日頃から偵察の蜂が来たり帰ったりして、良い箱を探していたので、明日はあの箱に入るはずと解って居るのでしょう、そんな会話も毎日です。入る日は早く帰られます。度々入ったり出たりはするらしいです。
良く知らせてくれるのですが、入っていても、少し私の出るのが遅く成ったら、もう箱の中に入った後だったりして、今日の様な良い時には出会なかったのですが、今朝は入っていると、今日のは多くの蜂なので写真を撮ったらとハチの教頭が言ったので見に行きました。半分の蜜を取った後を残して置いたので良かったのではと、言っていましたが、それにしても大変な多くの蜂でした。辛抱されているのも良く聞きますが、入れば楽しいと思いました。蜜を絞り取る時期、今が次に入るチャンスでも有るそうです。見習って下さい。
大きな声では言えなく少ししか釣れませんが涼みに来て下さい、この程度です。それでも今日は川に今までよりは多くの竿を見る事が出来ました。水は今日ではまだ高いと言った処です。
河崎下畑 蜜蜂御殿 河崎地区の町づくりか、蜜蜂に取り付かれた3人のグル-プが毎日の様に朝は天狗にもに来てくれます。天狗の中では蜜蜂の校長先生もいわますし教頭もおったりで、蜂に少しの変化も見逃さなく監視している人達の感じです。
昨日頃から偵察の蜂が来たり帰ったりして、良い箱を探していたので、明日はあの箱に入るはずと解って居るのでしょう、そんな会話も毎日です。入る日は早く帰られます。度々入ったり出たりはするらしいです。
良く知らせてくれるのですが、入っていても、少し私の出るのが遅く成ったら、もう箱の中に入った後だったりして、今日の様な良い時には出会なかったのですが、今朝は入っていると、今日のは多くの蜂なので写真を撮ったらとハチの教頭が言ったので見に行きました。半分の蜜を取った後を残して置いたので良かったのではと、言っていましたが、それにしても大変な多くの蜂でした。辛抱されているのも良く聞きますが、入れば楽しいと思いました。蜜を絞り取る時期、今が次に入るチャンスでも有るそうです。見習って下さい。
Posted by kissa-tengu at
20:44
│Comments(1)
2015年07月29日
天狗前
先日の夜からは下がっています。-午後2時頃に来られた姫路井上さん15匹程釣っていました。
30日5-6人は入られてた。

今日の夕立で8月1日の網は出来ないと思われます。
今年の鮎釣り、釣れないと言って居る間にも月日は、より早く去って行った感じです。地元に居ての釣り人でさえ、若鮎等、口に入らなかった人も多かった年と思います。遠く~来て下さった釣り客、年券も購入されています。もう7月も終わりです。保護区以外は、8月1日より一応網が解禁になります。釣らない内に網かと思われる事でしょうが,これも時期です。釣れない年には網でも取れません。そして良いか悪いか知れませんが、ここに来て良く雨も降っており、到底1日の解禁等あって無い様な物です。それは心配なしですが、今日も何時もの人は出て行かれましたが、この雨でもう帰られた事と思います。それでも今日は5人はおとりが無いかと、来て居られたので、網の前です。おとり無い様ではと、
本当にひさしぶりに組合に電話しています。、今までには、折角来て頂いたのに、何人かには断って外に行っもらったりして、迷惑かけた事と思います。
明日よりは天狗にも、おとりも入てはおりますが、明日では水はまだ高いと言っ置きます。
今日の夕立で8月1日の網は出来ないと思われます。
今年の鮎釣り、釣れないと言って居る間にも月日は、より早く去って行った感じです。地元に居ての釣り人でさえ、若鮎等、口に入らなかった人も多かった年と思います。遠く~来て下さった釣り客、年券も購入されています。もう7月も終わりです。保護区以外は、8月1日より一応網が解禁になります。釣らない内に網かと思われる事でしょうが,これも時期です。釣れない年には網でも取れません。そして良いか悪いか知れませんが、ここに来て良く雨も降っており、到底1日の解禁等あって無い様な物です。それは心配なしですが、今日も何時もの人は出て行かれましたが、この雨でもう帰られた事と思います。それでも今日は5人はおとりが無いかと、来て居られたので、網の前です。おとり無い様ではと、
本当にひさしぶりに組合に電話しています。、今までには、折角来て頂いたのに、何人かには断って外に行っもらったりして、迷惑かけた事と思います。
明日よりは天狗にも、おとりも入てはおりますが、明日では水はまだ高いと言っ置きます。
Posted by kissa-tengu at
17:11
│Comments(0)
2015年07月28日
:y健康体操
三日月カントリ-天狗より20分で3時間を楽しみました。


暑い日が続ています。今日は素晴らしい健康体操をして来ました。
天狗には今朝も鮎釣りの人は来られません。地元の毎日来て下さるお得意様、2-3人、後は、田舎の人、それも今は、毎日伸びて困る草(雑草刈の話程度ですが、この暑さでの草刈は、ぶるぶる汗との戦いです。
ゴルフの人も来て居られます。ゴルフの方は同じ汗でも、草刈より、遊びの中の汗ならまだ、ましでは無いかと,話は直ぐに決められ、行くのに、20分も掛からない三日月に電話、これも思い付けば、福岡氏は直ぐです。
私は年寄り一日より半分程度の体力なので連れて行って頂きます。3時半の予約なら一寸と昼寝してから、準備して自動車は城内さんが来てくれました。朝の組は上がられた後です。ゴルフ場に付くなり、今日ほど綺麗に思えた事も無いくらいに、人の居ない、芝の美しさ、広々とした中ですが半分なら今日の天気でなら、暑さもそんなに強くも感じなく、楽しい健康体操をして来ました。半分でも一緒です。風呂にも入り、2千円で、今日のはポイントとかで、1.900円、素晴らしいゴルフでした。半分ハ-フも又やみつきなりそうな感じです。
暑い日が続ています。今日は素晴らしい健康体操をして来ました。
天狗には今朝も鮎釣りの人は来られません。地元の毎日来て下さるお得意様、2-3人、後は、田舎の人、それも今は、毎日伸びて困る草(雑草刈の話程度ですが、この暑さでの草刈は、ぶるぶる汗との戦いです。
ゴルフの人も来て居られます。ゴルフの方は同じ汗でも、草刈より、遊びの中の汗ならまだ、ましでは無いかと,話は直ぐに決められ、行くのに、20分も掛からない三日月に電話、これも思い付けば、福岡氏は直ぐです。
私は年寄り一日より半分程度の体力なので連れて行って頂きます。3時半の予約なら一寸と昼寝してから、準備して自動車は城内さんが来てくれました。朝の組は上がられた後です。ゴルフ場に付くなり、今日ほど綺麗に思えた事も無いくらいに、人の居ない、芝の美しさ、広々とした中ですが半分なら今日の天気でなら、暑さもそんなに強くも感じなく、楽しい健康体操をして来ました。半分でも一緒です。風呂にも入り、2千円で、今日のはポイントとかで、1.900円、素晴らしいゴルフでした。半分ハ-フも又やみつきなりそうな感じです。
Posted by kissa-tengu at
20:48
│Comments(0)
2015年07月27日
天狗喫茶
水嵩は良い状態と思いますが、釣人も天狗に3人は来て下さったのですが、おとりも無くしているので、外に行ってもらった次第です
後の二人は何時もの方なので、自分のおとりで釣りには出て行かれました。帰りは寄られません。今日も12時頃でしょうか、一時は強い雨tが場所によりですが、降ったので、薄い濁りも入っていました。、夕立なので今では、水には関係なしと言っておきます。
それにしても、今年の鮎の釣れないのには、ベテランでも言葉も無いとの事です。ここ長年、天狗に来られる釣り人の殆どが、夏には千種の天然鮎の、お中元の送り物が、何よりも喜ばれれるので、決めており、、住所迄準備、普通なら、20箱は送られる方でも、土日と昨日は友達のも都合つけて、初めての15匹入りの送りでは、来る気にも、なれないのが普通でしょうが、それでも自分のおとりを、つなげるだと言った人は毎日入られます。、
Posted by kissa-tengu at
19:39
│Comments(0)
2015年07月26日
一斉清掃
河崎地区一斉清掃、ここに来て大変な暑い日がやって来ましたが田舎は暑くても次々と行事がやって来ます。今日は川掃除なり缶拾い、場所に寄っては草刈もを行う組も多く有ります。久保田井関の下に7-8年前に植えた桜の下草刈と、写真の大将軍の草刈と、女性は缶拾いと分けて行いました。今年は前の山間地域事業の草殺し散布が少し残りも有ったので、その防除にも二人配置なされていました.鮎が釣れなかったのと先日に増水したので、川掃除のゴミは無く、約2時間で解散でしたが、草刈の暑さの、厳しさは知って居ても、私も年です、熱中症だけには気を付けながら参加して帰った次第です。帰ってからは時期です鮎のお客さんの相手ですが、これは良い話は入って来ません。
Posted by kissa-tengu at
17:43
│Comments(0)
2015年07月25日
米作り
、鮎釣りも待たれていると思うので、水量だけでも入れています。今日でも山口氏と地元の井上輝さんだけでした。
多くの水では釣れません。山口さんはそれでも10匹は居ったでしょうが、朝早くより稲の予防の日でもあったし、後午も出かけたので、
忙しい私です。おとりもまだ居りませんので、その点も外でお願いします。

空中防除6時15分ヘリのエンジンが始動して天狗の上、稲作りの初め田植から良くブログに入れている田から始められたので立会-
土曜日でも鮎の人は無い感じなので、 船越地区の空中防除、に申込みをしていたので、朝早く店に来ました。作業の方はもう来られていました。船越農会長竹内氏なり農会の役員なり関係者も方も集まられて、防除ヘリを見守られた、船越は補助整備なしの小さな田、写真でも解る様に、電柱ばかりの危険極まる田の中を、自由に操られるヘリ-*リモコン操縦、金沢孝良氏年配にも見えたが,熟練された中での技とも思いますが、ヘリの風圧なのか薬も、今朝見れば良く付いて居ます。稲も天気次第です、何も無ければ収穫も良いはずでしょうが、今日などは凄い暑さでも、鮎と同じで、今までが、寒い年だったので,実入りは少し危ぶまれる感じです。
多くの水では釣れません。山口さんはそれでも10匹は居ったでしょうが、朝早くより稲の予防の日でもあったし、後午も出かけたので、
忙しい私です。おとりもまだ居りませんので、その点も外でお願いします。
空中防除6時15分ヘリのエンジンが始動して天狗の上、稲作りの初め田植から良くブログに入れている田から始められたので立会-
土曜日でも鮎の人は無い感じなので、 船越地区の空中防除、に申込みをしていたので、朝早く店に来ました。作業の方はもう来られていました。船越農会長竹内氏なり農会の役員なり関係者も方も集まられて、防除ヘリを見守られた、船越は補助整備なしの小さな田、写真でも解る様に、電柱ばかりの危険極まる田の中を、自由に操られるヘリ-*リモコン操縦、金沢孝良氏年配にも見えたが,熟練された中での技とも思いますが、ヘリの風圧なのか薬も、今朝見れば良く付いて居ます。稲も天気次第です、何も無ければ収穫も良いはずでしょうが、今日などは凄い暑さでも、鮎と同じで、今までが、寒い年だったので,実入りは少し危ぶまれる感じです。
Posted by kissa-tengu at
19:57
│Comments(0)
2015年07月24日
多くの水
昔からの地形 河崎河川は岩場 良く釣れていた昔、こんな所で釣れて、名も通った所の写真を入れて見ました。

千種川、三河地区、その中でも、久保田井堰-鮎釣り時期には、釣り新聞なり、殆どの新聞で絶えず報告していた場所、この水でも良い釣りをさせてくれていました。高水でもこれくらいなら、最高の水でも有り、昔を思い出しながら、カメラに収めたくて、行きました。昔までは行かなくても、今日の水は最近の、大水の後にしては久しぶりに綺麗な水です。この水でも昔は釣れていました。水車の裏の大きな岩、もっと大水の後には、白河で普通の石には、垢は残りませんが、岩に穴が有り其処には苔が生えています。其の苔だけが残っており生育時の鮎には大水でも餌はそれだけなので,急流の中で鮎は立てになっても食うという事も教えてくれた。思い出の場所でもあり、眺めはしても仕方なし、
其れほどに稚魚の質が良かったのでしょう、自然環境等<何もかもが最終には,川入って来ている。今日では、あの時の千種川なり、鮎も、もう取り戻す事は無い感じですが、考え様に寄っては今までが良い時代だったのかもしれません。
千種川、三河地区、その中でも、久保田井堰-鮎釣り時期には、釣り新聞なり、殆どの新聞で絶えず報告していた場所、この水でも良い釣りをさせてくれていました。高水でもこれくらいなら、最高の水でも有り、昔を思い出しながら、カメラに収めたくて、行きました。昔までは行かなくても、今日の水は最近の、大水の後にしては久しぶりに綺麗な水です。この水でも昔は釣れていました。水車の裏の大きな岩、もっと大水の後には、白河で普通の石には、垢は残りませんが、岩に穴が有り其処には苔が生えています。其の苔だけが残っており生育時の鮎には大水でも餌はそれだけなので,急流の中で鮎は立てになっても食うという事も教えてくれた。思い出の場所でもあり、眺めはしても仕方なし、
其れほどに稚魚の質が良かったのでしょう、自然環境等<何もかもが最終には,川入って来ている。今日では、あの時の千種川なり、鮎も、もう取り戻す事は無い感じですが、考え様に寄っては今までが良い時代だったのかもしれません。
Posted by kissa-tengu at
17:02
│Comments(0)
2015年07月20日
天狗前
三河を出る時には水防指令も出ていたとか聞いたのですが、出かける時以外
ゴルフの時には雨らしき降りも無かったが、山の上は霧は多く飛ぶ玉が見えにくい時はあったが順調に出来た一日と思われる。
暑さがなかったので、汗も出る事も無く、良い日であったかも知れない、戻って見れば天狗近辺は凄く降った時も有ったとかで心配してくれたらしい、鮎釣りは又当分竿の入る川になるのが遅くなった感じです。
7月22日2時半より千種町に見に上がり、今帰って来ました。最高の時期のこの時間でも、だれ一人として鮎釣り人らしき人はいません。
釣れない年には、天気までがソッポを向くのか<連日降り続く雨で、冷たい水でしょうが、昨日も、釣れても小さい鮎との事でした。
何時まで経っても良い知らせが出来ない事にうんざりなので、明日は健康体操に行ってストレス発散です。、
まだ多くの水ですが、待ちかねている人もあり何人かは入られていました。でも水も冷たいし、天気も晴天でも無いのでは、まだ釣れません。川は最高のの状態でも、今の鮎ではこの水では、釣れる鮎でも無い感じです。僅かですが午後に鮎の居る事だけは解った程度です。
Posted by kissa-tengu at
18:21
│Comments(0)
2015年07月18日
天狗前
普通なら今日が自然会の釣り大会でした。台風なり今年の鮎では、今日の水では釣りにはならないので、会長の阿曽氏から前日に中止の電話でした。良い年には、この程度の水なら堤防の側に降ろせば釣れていた時代もあったのにと、対昔の事が思い出されます。時代と人の生き方一つで、知らない内に、自然が悪くなって、夏の楽しみの鮎に迄来た感じです。琵琶湖も其の一つでしょう、養殖、鮎種、今の鮎を見て居ると、集団でハムのは多く見えていても、。自分で蒙を競いあって食うのが見えない気がします。この状態だと、この水が引き良い状態が来ても、さほど良い釣りも望めない気がしますし、鮎の時期は終わってしまいます。それでも先日に一寸入れた井上さんの釣られた魚、赤穂~の汲み上げ放流はされているので、今度照り込みが来れば、それが釣れて来る事を願っている今日です。

Posted by kissa-tengu at
19:53
│Comments(0)
2015年07月17日
天狗前
良いか悪いか台風の雨で待っていた増水でした。余り多くの水でも無かった、様ですが、同じ水嵩で、朝から同じ状態の水嵩が
一日中、続いていて、石を流す音も聞こえていたので、一時水と違い、石垢はまず殆ど飛んで居ます。この分なら4-5日は釣りにもなりません。お休みください。
タグ :千種川上流
Posted by kissa-tengu at
18:46
│Comments(0)