ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年07月14日

天狗喫茶

釣り人は無し       

釣り人が来なくても台風はやって来る様子です。鮎の人も少ないし、何時もの鮎釣りは、自分の釣り鮎を、おとりに使われるので、鮎の時期とも思わない毎日です。よく釣れる時は、地元のお客さんも、つられて、鮎が話題になる事も有るのですが、今年は中に入れない様子です。
 何時もの井上さんも午後2時頃から8匹なのです。神戸の石垣氏の10匹程が良く釣られた人だろうと思います
雨の後と待っていても、これと言って良い釣りは今の処では来ていませんが、

今日の井上さんの鮎を見て少しだけ、良い知らせの出来る感じの鮎、千種の河口の汲み上げ鮎と思える、綺麗で何時もなら7月20日頃から釣れて来る鮎を釣って居られたのが、時期が来れば、期待が持てるのではと思った程度です。
  


Posted by kissa-tengu at 20:53Comments(0)

2015年07月12日

天狗喫茶

  

 今年の鮎釣りは日曜日と行っても寂しいです。6-7人は天狗に来て下さった様です。天狗のベテランも外の川に行かれているのでしょう、何時もの人は、一人山口氏だけです、21センチを頭に33匹を釣り、しんどくなったので帰られましたが、この程度の釣りで、山口さんがしんどくなるはずが無いのですが、其れだけ色々な所を探っての釣りをしなければ、30匹以上の釣りは今年の今では難しいのです。天狗も午後には店は休み状態なので帰りの人は寄られません。大阪浦田氏も10時頃に10匹と話して居ましたが後は場所変わりでしょう、
、時たま鮎の釣り写真,釣り果も載せますが、天狗でも今年は特に、まれな方の時ですので、皆が釣れるとは思わないでください。
出来れば皆さん方になってもらいたいのが山々なのですから、  


Posted by kissa-tengu at 19:14Comments(0)

2015年07月10日

釣れない今年

           
 
 お客さんも、先日の鮎の写真を見て下さったのか、今日は3-4人は来て下さったと思います。中にはブログに協力すると言って20匹以上なら網の上で写真と迄,言って出て行かれた人もありますが、そうは行きません今年は、全部に人に釣れる鮎で無い様な毎日なのです。釣れなくて当然と思って下さい、
それなのに昨日と今日釣られた。井上さんも居られますが、その井上氏でも解禁日より昨日と今日が初めて鮎らしき物なのです。今までには、どれだけの辛抱なり苦心の連続です。今日とて場所の選択なりあらゆる苦心の末に釣られた鮎ですので、一言に釣れるとは、私は言えません。垢も付かない天気水,いまだに何も言えない私です。もし来て下さるのでしても、自分で判断して下さい。
  


Posted by kissa-tengu at 20:18Comments(1)

2015年07月09日

久しぶりの鮎

        

お客さんは来られませんが、それでも天狗には、何かキッカケを作ろうと2-3人は何時も情報を探しがてらに入ってくれます。昨日も井上さんは8匹程は釣られていたと思います、今日は今年としては、少し嬉しい鮎の感じてした。私としても、鮎の写真等、もう気にもしてない時でしたが、数よりも久しぶりの鮎らしき大きさだったので、写し載せています。川には先日も書いていますが千種まででも、見る事も無い程に人は入っていません。  
タグ :千種川上流


Posted by kissa-tengu at 19:41Comments(0)

2015年07月08日

川はがら開き

釣れないから川はがら開き

7月8日、今朝も地元の釣り仲間の会話、それでも、もう釣れても、良いのになぁ-と言いながら、不思議に思いながらも、何かのきっかけで、釣れるのではと出て行かれます。余りにも今年のお客さんの来られ無いのに、気を使ってくれている、何時もの常連さん。私にはその様にも受け取れますが、その何時もの、どんな時でも釣りって来る方々は、何とか良いニュ-スを、と頑張ってはくれるのです。10匹程は釣られても、その辛抱が思いやられる鮎です。何故か追うだけの力すら無い程に小さいので、これでは釣れないだろうと思われる魚でもあるのです。天候も普通より寒い今日です。又明日も雨との事です。このブログのアクセスの多さには驚いる今日ですが、来て下さいと言える日は今分では無い感じです。もう台風で大荒れに、一般には悪い気もしますが、今年の鮎にはそれしか、期待か持てない気持ちです。それしかない感じの今日です。おわかり下さい、  


Posted by kissa-tengu at 20:01Comments(0)

2015年07月06日

天気悪し

当分は水が゛多く思います。 普通なら良い水でも寒すぎる今年
    

先日土曜日も4時頃までは釣れなくても入られていました。其れが写真の様に泥濁りになって居たので今日は誰も来られません。
天気までもがソッポをむいた日曜日でした。

それでも田舎は出事の連続です、今日は山間地域事業で草刈
、長年に渡り鮎釣りの名所として釣り人に楽しまれて来た。河崎集落久保田、上の段、田から下を見れば何時も鮎竿が曲がって、久保田井堰の荒瀬で鮎との格闘をも見る事が出来た良い所だったのです。其れが今年の今は、鮎釣りの人さえ見えなくなっています。
 川と同じにしてはいけないのですが、田舎の田も人の気配も無くなって行き雑草だけがはびこっています。中山間地域事業と名目で少しの補助の金が出るので、出来る限り昔に戻したい気持ちで久保田組の人で度々草刈なり耕耘もしているのですが、人の行かなくなった田の雑草は、止まる事なしで直ぐ大きく成って行きます。今日は草殺し薬の散布をした次第です。私も出て行作業でした。



  


Posted by kissa-tengu at 07:37Comments(0)

2015年07月04日

釣れません。

 又当分は川に入れません。

 解禁日より、釣れ無い千種川でした。、おとりは確保していたが、お客さんも良く知って居られるので、余り来られませんが、それで良いのでしょう、やはり何時もの天狗のお客様でも10匹以上の釣りも出来ない感じなので、鮎の写真は有りません。何と釣れないとの嘆きばかりの今日でしたので、夕方より寒い雨に変わって来て居るので、まず明日も同じと思って下さい。

  


Posted by kissa-tengu at 17:29Comments(0)

2015年07月03日

天狗喫茶

   
解禁日より、釣れ無い千種川でした。お客さんも来られず、おとりが6月22日頃に全部死でしまったので、それ以来、おいて無かったのですが、鮎が釣れなくても、川を見て回るのも私の勤めの感じで、監視はしていましたが、22日以降は水も高いし見えませんが、今日要約、綺麗な場所では見えだしています。
、店をお初めて、おとりなしの日々で、少し2-3人のお客さんには、迷惑を掛けたとも思います。入られても釣れて居ません。今度も未だ全部の人には、釣れるとも言いかねます。それでも今日の人は、案外帰りが遅いので、少しは物にされたとも思われます。良い水とも思えたのと、このままだと、鮎の時期が終わってしまう感じなので、明日の土曜日でも有るので、おとりを準備はしています。ご利用下さい。

良く掛かっていた昔の千種川で、昔から天狗に、クラ-を今日初めて入れました。と言った日、良い追いをしています。テレホンの時代です。良い種の時でも、寒い時には釣れないものです。今年を振り返ってみて下さい。

  


Posted by kissa-tengu at 19:49Comments(0)