2015年02月22日
健康体操

子供の頃から山仕事で鍛えられた体も段々と足腰が衰えて来ます。
健康体操の心算で暇さえあれば裏山には上がっています。山好きなのか貧乏性か仕事生なのか、今は元気なので
一中ボ‐として寝る事も出来ず、道が有るので写真の仕事をしています、力は無くても 時間さえ気しなければ時代です。機械の力で出来る事もあり毎日が楽しみです
今年は毎日のように雪なり雨で、道が悪く木出しの仕事も出来ず、昨年より、長くは掛かったが、何とか今日一台、西本製材のトラックで山崎の市場に運んでくれました。其の後も未だ一台は十部あるとの事です。
一人での仕事、一本の木を伐るにしても根伐りの時には気を使う仕事
一センチ切り口で倒す方向も変るので、より慎重計算し、後に手の掛からない様にも色々と思案しての作業をするのも楽しみ、思う所に伐り倒した時には良しと自分には満足しても、次の時には、自然の条件は全く違うので、一日中思案しするので半日など速過ぎます。手伝いの人も頼むのですが、残念な事に木材は、とことん下落の最中です。それでも誰かが伐る事をしなければ,
戦後に国の進めで田舎の山林全部に植林させられた。杉檜もう最低でも5-60年立ち、上にだけは、毎日伸びに伸び続けています。木も細く伸びればモヤシです。今のまま放置すれば、何れは倒れなければ成らなず2009年8月佐用町を襲った大洪水と災害
外にも、私の地元だけでも船越瑠璃寺の本谷、道谷、奥に千種に行けば、下河野、倉谷、と人災が無かっただけで山崩れでむき出しの山肌は奥の河内、スキ-場付近迄は道からでも上がれば上がる程、土砂崩れの山肌が見えます。
東日本大震災の津波で無くても、土砂災害が、あらゆる谷で起き、杉の倒木とで、今度は山津波となって、荒れ襲うのが目に見えている感じです。砂防ダム等は所々で出来ていますが、山がほんの少し抜ければア..と言う間に昨年の広島の様な土砂災害にもなります。
私は狩猟も50年程していたので昔抜けた場所なり地区の防災マップにも危険場所は記載している事も解りますが最少で治める事も必要と思い、銭に成らなくでも、山仕事に通っているのも事実です。
Posted by kissa-tengu at
20:19
│Comments(0)
2015年02月17日
カラオケ客
田舎の2-3月一般は勿論で老人会も慌しい毎日がやって来ます。先日はブログの菜花祭り、今日は河崎老人会の総会とか、私は老人会の役から終わったので朝から店番でした。一人ぼんやり居ると歌の上手い人が寄って下さったいました。
ブログ入れていた、カラオケは、ユ-チュブに入れるのに時間が掛かるので御無さしていましたが、前に入れた人なので画像を入れずなら早いのではと思い、歌だけで、一番だったり三番だったりですがす。試験のつもりで入れて見ました。これなら早くは入りました。聞いて見て下さい。
ブログ入れていた、カラオケは、ユ-チュブに入れるのに時間が掛かるので御無さしていましたが、前に入れた人なので画像を入れずなら早いのではと思い、歌だけで、一番だったり三番だったりですがす。試験のつもりで入れて見ました。これなら早くは入りました。聞いて見て下さい。
Posted by kissa-tengu at
20:48
│Comments(0)
2015年02月15日
河崎ふれあい運動会
河崎毎年行われている、菜花祭りとふれあい運動会良い天気の予報でした。晴天とは言えなくても、適当に雨も落ちない程度の日和で
10時よりの開催でしたので参加はしました。何時もの通り、写真のクランドゴルフなり玉入れ等、ホ‐ルインワンの商品が鋏で良かったので、特に人気があった感じでした。私も一つ頂だき帰りましたが、其の後は、何時もの焼肉です。焼肉の時間にはお客様との約束もあったので帰ったのですが、盛んにやっていたとの事です。
Posted by kissa-tengu at
18:53
│Comments(0)
2015年02月14日
杉伐り
ボケ防止、健康体操、少し時間があれば何時でも出かける山仕事、今の山仕事は木材価額が、とことん安いので、市場に出しても銭にはならず、人を頼めば木材の売り上げでは赤字だらけ、自分のは無しで、頼んだ人の分は外から都合つけての支払すると言った状態が今の林業です。 其れと山に行く人等も見られません。私は今の処は体も元気なので、何もしないより健康には良いのではと思い、ボケ防止と思っての、山に行く程度ですが、
昔に植えて下草刈り行き苦労して育てた杉檜です。細い山道を歩いてばかりでした。其の後、田舎でも自動車も入って来ました。まだ材木も売れていた時代米も重宝がられていました。車が行く道と言う事でも、あの時は田の提供もしてくれません。毎晩出かけて、天狗のしも久保田バス亭より4トン車が天狗の上までは通る道を作るのに田3坪程に10年も掛かった事が今でも頭から離れませんが。それでも作り続けた道です。 天狗のかみからの道は砂防の時に業者が作ってくれました。其の道を天狗のかみの大前さんがオ-ト三輪車、木材を運ばれても十分に採算が取れていました 其の後にも30年程前計画し途中で止まっていた場所のバイパスも完成はして居ましたが、
今では通る人も居ません。思いついた時等は、とにかく道は必要と、猟師の道でも付けなければとも思った道ですが。その猟師も三河で3人では殆ど通らず。、今では私一人の道ですが。出かける度に砕石なり砂利を軽自動車に積、絶えず管理をしておいたお陰で、今私一人の道でも。放置状態の外の山道と違い健康体操に出かけるには、最高の山道として残っている有りがたい作業道です。
今日雪の中でも道の中での仕事なので行っていました。今は道の側を日当たりの良い様に伐っています。
Posted by kissa-tengu at
20:32
│Comments(0)
2015年02月05日
遠出一時間
Posted by kissa-tengu at
19:26
│Comments(0)