ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年11月21日

■ブログ終了のご案内

2008年より始めました当ブログですが、この度ブログの更新を中止させて頂きます。

ブログ自体は何かのご参考になる場合もあるかと思い、過去の記事は暫くそのまま残します、

また宜しければご覧ください。

長きにわたり、誤字・乱文を苦労しながらお読みいただいた皆様、またブログ制作にあたり色々とご教授・

ご協力いただいた皆様には心より感謝を申し上げます。

また、時には”記事ネタ”としてご登場頂いた私の友人、地元の方々の暖かいご交宜にも改めて

お礼を申し上げます。

今後の皆様のご健康をお祈りし、結びのご挨拶とさせて頂きます。



喫茶天狗  井上博行  2022.11



  


Posted by kissa-tengu at 22:19Comments(2)

2022年05月29日

あゆ試し釣り

     


  


Posted by kissa-tengu at 10:42Comments(0)

2022年04月10日

田舎の山何処も満開

      

  


Posted by kissa-tengu at 17:57Comments(0)

2022年04月03日

冬眠 満開

       


  


Posted by kissa-tengu at 18:10Comments(0)

2022年03月05日

100 j万回行くか天狗のブログ

チリも積もれば、こんな数も生まれてきます。
  

チリも積もれば、こんな数も生まれて気ます。
パソコン等何も知らない70歳、田舎の老人、で話の続き程度と、何の気無しに思い付いた。゛ログぐ、過ぎて診ると、大変多くの人のお世話になって居ます、アクセス70万回、80万今。96万回が今の数字です。
初めから、色々とアドバイズして下さった方等
数多くの方々のお陰での数です、最初から参考になるコメントで励まして下さる、山中鹿之助さんアクセス100万までは続ける事を期待されている人でもあります。

清流千種川、昔は良かった、鮎も多く釣れたし
多く釣り人も来ていました。川が側を流れているだけで、このブログも始めたと思います。それと時代も良かった。、釣り人も、のんき気、釣りに来ながら何も解らない年寄りに、初めからパソコンを教えてくれた姫路の森本さん等今でも忘れる事が出来ない一人です。それでも年月は過ぎます。最近は可笑しな病,もはやり、外にも出歩けない今日
考え様にっては良い時代だったかも知れません。
  


Posted by kissa-tengu at 17:36Comments(0)

2022年03月01日

3アマゴ解禁


  


Posted by kissa-tengu at 16:56Comments(0)

2022年02月17日

まだ雪雲

           

  


Posted by kissa-tengu at 17:10Comments(0)

2022年02月06日

寒さ正直

     


  


Posted by kissa-tengu at 16:39Comments(0)

2022年01月30日

雪はもういらない

        



  


Posted by kissa-tengu at 17:21Comments(0)

2022年01月25日

]昔の友

   

猟期
 猪撃ち今の時期だが、時代なのかも知れない、猟期に入っても、私が猟を止めて、鉄砲を返還したのが、もう15年以上も前かも知れないが、その時分は、最近と違い、それはまだ多く(獣猪鹿)、等 多くいたが、今も時々は 私も山に上がっても、山道を猪が掘っている後も見なくなっている現状、そのはず、ここ最近は、獣犬が猪を追跡しての犬の鳴き声等、余り聞く事もないまま、狩猟期間も早終りに近づいている感じです。この猪肉をもって来てくれる。方も獣事態少なくなっているとの事です。私の近所でも料理をしているのが少ない感じです。
夜昼かまわず捕獲に励む自分たちに付が回って来ているのかも知れん。






  


Posted by kissa-tengu at 17:27Comments(0)