ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年04月30日

久保田復旧工事



      

  


Posted by kissa-tengu at 17:12Comments(0)

2019年04月29日

清掃行事


      

河崎の一斉清掃、缶拾いから始って、組により草刈と、今の時期田植えの準備<河崎は久保田井堰が本場なので溝掃除も行なっていました。久保田はゴミ収集の箱が自動車道の横だったので、町の収集の時にも危険な感じでしたので、今日はバス亭の側をお願いして良い場所でしたので、西本氏のユニックをお願いして直ぐに移動する事が出来て、久保田の溝も綺麗に掃除も出来ていたので思ったより早く解散しました-

  


Posted by kissa-tengu at 18:49Comments(0)

2019年04月28日

暇の無いのが田舎


      


  


Posted by kissa-tengu at 17:49Comments(0)

2019年04月26日

天狗会コンペ開催


      
 
 4月26日天狗会コンペ開催、
優勝山崎尾崎光幸氏2位井上義廣姫路氏
良い天気になっていました。朝8時15分福岡会長さんが天狗迄来て下さって、上月G-styleカントリー倶楽部(ダイヤモンド)9時前に付く、早い人姫路からも来ています。上手な人ほど早く来てパタ-の練習もされる様子、私等は全員集合で初めてそこに寄るのが精一杯になりだしていますが、年寄りから始めた天狗会、私などは出席しただけでも良いと思うようになりますし、写真に入るのすら精一杯にもなって来ている今日ですが、今までの天狗会は、楽しく続いている。健康体操、認知症予防の一つにもなるつもりで参加したいとは思っています。
 今日~新入りの勝山剛さんも来られていたので、皆さん張り切っていた様子でした。
50肩痛の私も何とか最後までプレ-は出来たし、健康体操です12,000歩の数も出ていました。久しぶりに玉を打ち楽しい一日でした。



  


Posted by kissa-tengu at 19:24Comments(0)

2019年04月25日

災害復旧


明日は上迄積みあげられる感じでした。連休でも休み等は無い様子です。

天句会コンペ上月ダイヤモンド、参加するつもりです。  


Posted by kissa-tengu at 19:33Comments(0)

2019年04月24日

復旧工事


  


Posted by kissa-tengu at 17:23Comments(0)

2019年04月23日

田植え時期



           

50肩痛でリハビリ程度でも、日を重ねれば、溜まっている、最後の一台でも運んでくれる西本氏、
暑さも来るしやはり田も少しだが、植えるので、山はこれで終わり。

  
タグ :河川工事


Posted by kissa-tengu at 19:20Comments(0)

2019年04月22日

花盛りの田舎

        
  

  


Posted by kissa-tengu at 19:28Comments(0)

2019年04月20日

災害復旧

災害-復旧、写真だけのブログなのに立派なコメントが入っていたので紹介します。
工事に連休は無い感じです
      

コメント:

復旧工事で綺麗にして頂いたと喜んでいると、あれっ破壊だ~なにこれ!
作っては壊し、これでは住民本位の県政とは、お世辞にも言えず。
役人天国、神代の昔から連綿と続き、地球終焉のビックバンまで止むことがないでしょうね。
アユの放流時期!そんなこと知った事か^^要望が出ている処は放って置いても、予算消化は俺たち県職員の権限だ~文句あっか!

中小企業の従業員とは比較にならない高給を得て十連休でも給料は変わらず得られ、九州 四国 紀州の川へアユ漁に遠征!名水百選等と銘打っておけば住民は喜んで満足してらあ。。

もうこれだけ尻が肥え、巨大権限を当然の様に行使する行政は正常化できる見込みは皆無!ひれ伏して手付かずの危険個所の対応を儚いことと知りながらでも、要望してみましょうね。

手付かずのお蔭で豊かな自然は豊富にあり、アマゴ釣り、ウナギ吊りの夜漬け、アユ掛け等々、気軽に清流遊びの出来る環境を作りを知事さまに
心からお願いしてみましょう。人情豊かであらせられるお方、徐々にでも
必ずお聞き届け頂けると確信しています。




  


Posted by kissa-tengu at 19:26Comments(1)

2019年04月17日

災害復旧久保田井堰上

工事は終わりの場所もあり、後の整地での濁りは毎日が今の処は泥濁りです。久保田井堰の上家の前、今日からダンプで土を入れられている、後日寄り根掘るリらしく、一時は凄い濁り水は出るだろう、

    

 

  
タグ :千種川


Posted by kissa-tengu at 19:49Comments(0)