2017年06月30日
2017年06月26日
2017年06月25日
奉仕作業
上河高年クラブ奉仕作業、上三河と河崎と二組に別れての作業でした
河崎の作業開始は9時30分、河崎では前持ってか県道の広い場所の草刈なので出来るだけ若く草刈仕事の出来る人を8名、山秋葉山の道刈り3名、私はその山に上がりました.後の方は公民館の掃除と草むしり、上三河は8時開始だったのでお宮の掃除の方は早かったのでお宮は終わり休憩でした。私達も終わり、県道の写真と早く降りたのですが、県道の草刈の場所が広いので手間取っていた感じでした。私はチエンソウだったので、手伝う事も出来ず、写真の弁当で奉仕活動は終わりです。
タグ :高年クラブ
Posted by kissa-tengu at
21:03
│Comments(0)
2017年06月24日
鮎は釣れません。
地元なり町のベテランが昨日なり今日も竿は出していたが、釣れない事には仕方なし、少し居る鮎もこの水では釣れず。明日から雨とは言っているが、当分は釣れないので来ないでください。
天狗にはおとりもおいてません。、
天狗にはおとりもおいてません。、
Posted by kissa-tengu at
19:32
│Comments(0)
2017年06月21日
2017年06月16日
減水続く
17日もベテランが入っては居られたが、釣れないので、来て下さいとは言えません。

鵜ばかり写してごめんなさい川は見ているのですがね、、、、
今年はブログを開いて下さる数は多いいですが、今日も良い知らせは出来ません。14日は一人0匹15日も一人上がって居られる時に出会ったがトッサだったのでブレ-キを踏むのが危険でしたので会えませんでした。今日は神戸から一人は来られたが川だけ見られて入らずに帰られました。雨も無く減水です。鮎も中々見える状態でも無いので、土日と休みでしょうが、未だ来て下さいとは言えません。もし来られるとしても天狗にもおとりは居らないので、山崎~でもかって来て下さい。すみません。
鵜ばかり写してごめんなさい川は見ているのですがね、、、、
今年はブログを開いて下さる数は多いいですが、今日も良い知らせは出来ません。14日は一人0匹15日も一人上がって居られる時に出会ったがトッサだったのでブレ-キを踏むのが危険でしたので会えませんでした。今日は神戸から一人は来られたが川だけ見られて入らずに帰られました。雨も無く減水です。鮎も中々見える状態でも無いので、土日と休みでしょうが、未だ来て下さいとは言えません。もし来られるとしても天狗にもおとりは居らないので、山崎~でもかって来て下さい。すみません。
Posted by kissa-tengu at
19:33
│Comments(0)
2017年06月14日
ほたる時期
鮎の時期には殆ど天狗のブログには載せる場所、久保田井堰、何時もなら鮎での知らせでしたが、今年の鮎は久保田でなくても伝えられない状態の鮎釣りですが、昨夜少し遅くなって9 時頃だったと思います、先日より蛍が少しは多く飛ぶようにはなっていまたが、鮎は釣れ無くても少しは温度も上がったのか、久保田井堰は蛍にも良い流なのでしょう、久しぶりに多くの蛍の飛ぶ光を見る事が出来ました。鮎にも良い時期ですが、だだ残念な事に大阪より一人は来て下さったのですが、鮎は今日もゼロ釣れません。千種にも鵜が上がっていました。潜っていたので車を止めて出た途端下の堰の下で見つけてシャッタ-奥まで探している感じです。
Posted by kissa-tengu at
20:24
│Comments(0)
2017年06月09日
釣れない年
12日誰も来ず、一人の上手な方も帰られた。
11 日-日曜日
見放された今年の千種、昨日一人、今日の日曜日で天狗に一人の客、前に一度書いた事が有ったと思いますが、今年の川では釣り人の小言を聞くのは おとり屋なので、今日とて来られ無くて良いのです。写真の釣りは居ても、おとり3匹で川中走り見て回っての釣り、普通では、余程で無いと釣れないので、ブログは全般の事を書いています。その点お組くみとり下さい
10 日土曜日釣り人一人おとり買ってくれる。後は無し
千種までには3-4人の竿は出ていたとは聞きました。釣れては無い感じです。
先日の雨もほんの少し泥は流した感じですが、人は二人来られたが、水も冷たい状態で、鮎など追う気配等まったくないし釣れてません。
昨夜帰る時今年初めてのホタル一匹ですが飛ぶのは見えたので少しは温度も上がってくる事とは思われます。
11 日-日曜日
見放された今年の千種、昨日一人、今日の日曜日で天狗に一人の客、前に一度書いた事が有ったと思いますが、今年の川では釣り人の小言を聞くのは おとり屋なので、今日とて来られ無くて良いのです。写真の釣りは居ても、おとり3匹で川中走り見て回っての釣り、普通では、余程で無いと釣れないので、ブログは全般の事を書いています。その点お組くみとり下さい
10 日土曜日釣り人一人おとり買ってくれる。後は無し
千種までには3-4人の竿は出ていたとは聞きました。釣れては無い感じです。
先日の雨もほんの少し泥は流した感じですが、人は二人来られたが、水も冷たい状態で、鮎など追う気配等まったくないし釣れてません。
昨夜帰る時今年初めてのホタル一匹ですが飛ぶのは見えたので少しは温度も上がってくる事とは思われます。
Posted by kissa-tengu at
19:08
│Comments(0)
2017年06月06日
減水の川
6月8日天狗前、朝の写真です。1時に姫路行き帰り6時でも水嵩には余り変わりはないです、それと天狗周辺では寒い一日だったので、明日でも水温は上がって無く特別の釣り出来ない感じです。/strong>

釣り人天狗に一人と何時もの方が二人です千種に上がったか外の人は一人居られた程度です。

この処解禁27日より雨らしき降りもせず。減水が続いている川、釣れないので人も来ませんし、もう昔多の釣り人で賑わった、天狗前での鮎釣りも遠いた感じです。店と約同時に、食事時おとり缶を沈める場所に作った大きく思えた池
あの当時は一杯になる程に缶が浸かり、鮎とて誰の缶にも大きなのが一杯に入って居るので水、酸素が足りず、川からの水中ポンプが必要な時代も有った程の池ですが、缶も良くなったし釣りの鮎事態、段々と少ない感じもし、私も危ない場所を避けなければならない年なので、思い出も有りますが、長い間お世話になったと、塩で清めて埋めました。もう終わりになったのですが、明日は雨との事、鮎には少しは良いかも知れません。今日も釣れなかった様です。今の水では釣れません。
釣り人天狗に一人と何時もの方が二人です千種に上がったか外の人は一人居られた程度です。
この処解禁27日より雨らしき降りもせず。減水が続いている川、釣れないので人も来ませんし、もう昔多の釣り人で賑わった、天狗前での鮎釣りも遠いた感じです。店と約同時に、食事時おとり缶を沈める場所に作った大きく思えた池
あの当時は一杯になる程に缶が浸かり、鮎とて誰の缶にも大きなのが一杯に入って居るので水、酸素が足りず、川からの水中ポンプが必要な時代も有った程の池ですが、缶も良くなったし釣りの鮎事態、段々と少ない感じもし、私も危ない場所を避けなければならない年なので、思い出も有りますが、長い間お世話になったと、塩で清めて埋めました。もう終わりになったのですが、明日は雨との事、鮎には少しは良いかも知れません。今日も釣れなかった様です。今の水では釣れません。
タグ :千種川河崎
Posted by kissa-tengu at
18:34
│Comments(0)
2017年06月04日
雨も降らない今年
雨も降らず人も来ないし鮎も釣れません、長い日照り減水、二回の夕立が有っても、減水の川に10センチ少し増えた水では
田植での濁りを流して石に付けた程度、余程でないと、鮎は食む迄にはならない感じ、今日は日曜日でも釣り人は無しその方が、今年の千種は、どうなってるなどの小言を聞くより、おとり屋には良いのです。それでも朝6時大阪より小柳氏が来られ、写真の釣りでしたが外には二人には出会ったとは行っていました。その程度です。
Posted by kissa-tengu at
20:23
│Comments(0)