ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年12月27日

年末雨続き

 三河地区、三土中学校後地は少しづつ進でる感じです。
(アメバア-あわちゃん、ほのぼのブログhttp://ameblo.jp/jinejo)最初より取材報告しています。

    

 雨続き年末掃除も出来ない降り様です。

 昭和11年12月19日80歳誕生日、年齢は勝手に進む物、物事を全てその様に考えています、現在健康な身体故かも知れませんが、
毎日が元気で居ればそれでいい、仕事も出来る時には精一杯します。健康体操、ボケ防止、認知症にならない為、今の処はそんな気持ちでいます。このブログも其の内の一つアクセス70万回祝賀会仲間が祝ってくれました。  雨降りなのでその内容を振り返って見ました。
 千種川鮎情報はテレホンは今から思えば自然が良い条件であり,もの凄く釣れていた(昭和49年4月8日)時代より休みも無く毎日の日課で入れましたし、其の続きがブログに続いただけです、鮎釣りも今年は入れる事も出来ないない程の不作だった見る数は少ない年でした。

 ゴルフは時代なのでしょうか、天狗会、老人会、自分は下手でもゴルフと入れれば其れなりに見られています。
私の紹介での山に関しては、町なり若い人には関係なく,たまに自然を親しまれる方が見て下さってのコメント程度、
写真集、世の中には写真家も多く居られ若い人からも何日も通いチャンスを待つ辛抱強さも評価されていました。
押絵は何の加減か展示会を入れた時の数は一日で天狗の最高、趣味自体女性なり年配なのにと思ったのが今でも覚えています、始めの頃なので不思議にも思った次第、絵手紙も多くの方が見られていました。

今流行りのカラオケ多く聞いて下さいます。そんな中一番アクセス数を上げて頂いたのが赤穂浪士を陰で支えた歌も多く有りますが、(歌手子桜舞子歌う)。堀部保兵衛の妻、天狗で歌われた中では最高に上手く、私も聞きます。もう3.500回は聞かれています。その様に多くの方の協力の結果での70万回なのです。何分にも忙しい私ですが、企画の上手な方が私の側に居られるお陰で先日の模様詩を行って頂いた次第です。







  


Posted by kissa-tengu at 19:04Comments(0)

2016年12月18日

ブログ70万回記念祝賀会

 ブログ70万回を地元の友達で盛大に祝って頂き、ありがとうございました。-宴会も盛大に行われた.続きは明日載せます。



今日お忙しい処参加して頂きありがとうございました。今日5時より始めるとの事4-5日前に話が出たのは聞いてはいましたが、
忘年会程度の心算でしたので大きく書かれた写真の祝賀会幕、持つて入られた時には、正直驚く余りでした。このような立派な字を書かれる松井さんも協力して下さった事、今日の段取りの全て<福岡、竹内、松井等の皆さん。祝辞まで準備して一流の祝賀会以上の持て成しをして頂きました。隅々まで気を配り今日にして頂いた事感謝し心からお礼申し上げます。昔のテレホン時代のお得意さんに、ブログに変わった時には電話の方がましと良く言われて戸惑った時もあったのですが、やはり時代です。話中も無いので、一度入れて置けば見て下さっての今日、チリも積もればなのですが、70歳を過ぎてからのパソコン教室か南光町商工会での午後6時から10時j迄だったか、4日間行きマウスの使い方の習い事、難しいだけの一事でした。そんな時鮎釣りに来ていた。今でも先生と呼んでいるのですが、、姫路森本氏何も知らない年よりなりの指導して頂いたお陰かと思っています。他にも一寸した詰らない事でも解らず、だれかれなしに店に来られる方達に直して頂いたりしての今日、ブログで9年程ですが、年寄には未だに解らない事ばかりですが、今では解らなくでもそれで良いのです、健康体操なりボケ防止に役立つのではと思って何とか続けています。今後もお世話になりますが宜しくお指導お願いしておきます。
宴会カラオケでも大変盛り上がった12月の播州は赤穂浪士の歌ですが、普通は

何時も入れている動画のアップロ-ドすが、昨夜ログインしていた動画が朝来ても入って居らず、パソコンの様子が変わったのか又一苦労、山仕事の片付けもあるし、今朝来てごそごそ探していたら入り出したので、遅くなったが、入れて置きます。









外にも-堀江保兵衛の妻--綾子のよさこい演歌--花の兄弟--人生に乾杯-盛り上げる--演歌で賑やかでした。

写真を撮っていると思っていたら (アメバア-あわちゃん、ほのぼのブログhttp://ameblo.jp/jinejo)にも入れてくれました。


コメント: メ-ルが届いているので貼り付けています。お名前: 竹内保雄

天狗ブログ アクセス70万回突破!おめでとうございます。
60万の時も、70万の時も祝賀の宴をブログフアンで
できたらとの夢を膨らませていましたが、私には荷が重過ぎ。そこへ当地の福岡氏が、マスターを祝い励まし快挙を讃える祝賀会をするから、使い走りを頼むと望外のお言葉。
歓び勇んで馳せ参じました。
歳末の気忙しいときで、急な事でもあり都合がつかず参加できない人が有り、今回は予行演習にして
本番は年明けにやろう。そのときは私も段取り方を
努めるで、今回は 無い後ろ髪を引かれる思いがするけど欠席を認めて呉れ。と言う先輩同輩が多く
居られましたが、祝電で祝い、参加できず残念な気持ちを寄せて下さいました。
開けてビックリ凄く大きくて達筆の記念書。松井先輩
天晴れと尊敬の念もひとしお。
発起人代表の福岡氏の心からの祝辞。良かったですね。
そしてマスターの朴訥とした今日の悦びを顕した
謝辞。参加者一同が内助の功を讃える言葉。
奥様を胴上げしようか!等との祝い言葉も飛び交い。
夫々が快挙を讃える気持ちを唄や言葉に表し盛大で
和やかな、ひとときを得させて頂き、年明けには本番を是非催そう。天狗から人の繋がりを世界に広めようと壮大な構想まで飛び出し、前途洋々な催しになりました。三河のオールドマンパワー中々の盛り上がり!

これまで天狗ブログをこよなく愛し支えて来られました皆様へ、フアンの一人として尊敬の念と、仲間に
加えて頂いていることを感謝し乍ら祝賀会の
状況を楚辞乱文乍ら報告させて頂きました。

━━━━  


Posted by kissa-tengu at 21:45Comments(1)

2016年12月16日

同級生の家

      

 日本の経済成長を支えた昭和27年三土中第一回同級生、大阪~帰った時には時々店に覘いてくれていました。あれ程多くいた生徒
三土中も廃校、新時代の野菜栽培とかで、今日も工事する音が聞こえていました。綺麗に生まれ変わっていてます。其の直ぐ下の家が今日の作業現場、上の工事を見ながら、家にかぶさった木伐りでした。何処とも人口も少なくなって来ているし、田舎も老人ばかりになっているので、多くの家は、手入れの出来ないのが普通です。其の内の一件、昔の家は写真の状態なので、長年伐った気配も無く、屋根には落葉が、ビッシリ詰まり、家の傷みが早くこれ以上大きくなったら手の付け様もなく成るので伐ってくれとの事でした。私はもう一人では何も出来ず、西本製材所にお願いして、手伝いに行き何とか綺麗には出来ました。これからはこの様な状態は多く見かけられる感じがします。大きくなれば、金額も加算されますし、出来るだけ小さい内に、小まめに切って置くのが良いのではと思います。



  


Posted by kissa-tengu at 09:27Comments(0)

2016年12月14日

天狗のブログ


 天狗喫茶、旅館天狗の宿ブログ、思っても無い程に多くの方が開いて下さり
アクセス数も多く、地元の方より60万回の時にお祝いの行事を進めて下さったのですが、暇も無くほったらかしていたら、早735,000回以上に成って居るので、地元のパソコン仲間で、早速な方の進行です。記念祝賀会の案内状まで配って下さって、本当に仲間は大変ありがたいです.私はいまだに何も解らないパソコンです。12月18日には、まずブログの反省会で注意してもらったり、。忘年会を兼ねてパソコン勉強会、地元にも指導者以上の方も居られます。私は順番を付けて居ます。先生、教頭先生、校長先生と呼んでいて、難しい順に達者な方に教わって来て今なのです。其の方も多分来て下さるとは思っているのですが。この集まりは、第一にはぼたん鍋での忘年会で、後はカラオケですので、気楽に参加して下さい
  


Posted by kissa-tengu at 20:00Comments(0)

2016年12月14日

12月14日赤穂浪士

カラオケ天遊会が発足しました。

先日ご近所の歌好きが集まりカラオケ忘年会を盛大にやっていました。
天狗には何にでも直ぐに企画を立てる企画委員の様な人達が多く来るので
今日で終わりにはしません。今日が最初で
カラオケ天遊会が発足しました。
12月播州は赤穂浪士12月~は14日の仇討、歌が良く歌われています。

パソコンが先日より一杯で入らなかった写真でしたが、昨日商工会の古田さんに見て頂き入ったので
カラオケも入れて見ました。良い歌も入れたいのですが、今日の午後に山行を約束しているので、出かけますが、次には今日歌われたのも入入れようとは思っています。勿論12月の今は赤穂の討ち入りの歌です。





  


Posted by kissa-tengu at 12:17Comments(0)

2016年12月08日

天狗会こんぺ



優勝は淡路和弘氏、準優勝は姫路藤井さんでした。。

 7日の播州カントリ-で天狗会コンペの開催でした。コンペでは早く日程を決めるので幹事さんは気を使います、天気報では寒くなるとの情報でしたが、幹事さんの日頃の行ないが特に良い方達です、今の時期でも寒さ一つ感じなく、大変良い天気で最高のゴルフ日和を選び当てられていました。
其れと私が初めてゴルフを習い始め頃、(2-3回目)と思います。山本さん達に連れて行って貰った時でした。、こんな素晴らしき場所で遊んでいるのかとうらやましく感じた程の雲海でした。バンカンは時々あるとは聞いていました。其れからも度々行っていますが、出会う事も出来ないままでしたが、今日はその素晴らしき雲海の日にコンペ開催でした。参加の皆が素晴らしい景色を見ながら、綺麗と話ながらの一日を余分に楽しまれて、思い出に残る,一日になった感じで、後の忘年会も楽しく過ごされていました。
 雲海の写真も撮りましたが先日より一杯なので入りませんが次には入れる心算なのでお待ちください。

   


Posted by kissa-tengu at 13:32Comments(1)

2016年12月04日

奉仕作業河崎



 毎年二回行われる上河老人会奉仕作業、参加
朝9時~河崎は公民館の土手の草刈、秋葉山道掃除、何時も上がって掃除をしている秋葉山道に今年も4人で行きました。自動車で上がった参道の行き止まりより、公民館が雑木に蔽われて見えないので、伐って置こうとの話なったので,駐車場から見える様に伐り良く見えるまでに出来た。約一時間,降りたら公民館掃除も終わっていたので、解散です。後は弁当を上三河集落センタ-での一緒に食事なので、私は先日~伐っていた杉なり檜を、製材所西本さんが山崎材木市場に持って行く日なので、積み荷の手伝いに10 時に帰った。



写真は  存容量が一杯らしく入りらない様です。

  


Posted by kissa-tengu at 07:32Comments(0)