ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年04月30日

健康体操

      



私の健康体操今年の冬平栗林道上での桜並木、早く~計画していても、思い付く事も出来なかったが、今年を逃したら、適当に残している桜も、他人が見ればただの雑木なので、生きて居る内にと思い、約半分程は伐り出す事が出来、今日最後の杉なり雑木の中にも栗の木等市場も持って行き少しでも売り、燃料代稼ぎ、西本さんが運んでくれる4トン車一台分で今年は終わり、今日は4時より道の掃除などし、キャリ等道具も持って帰りました。
帰る時に、朝天狗に来たら、毎朝鳴いているキジが食みをしていたので後を追い写しました。

  


Posted by kissa-tengu at 20:11Comments(0)

2018年04月29日

一斉清掃河崎久保田

              

頭が回ら無ければ何事も前には進まず。
10 月25日の台風、私の店又家の上で昔からの大ケヤキの枝まで折られたあの台風、写真には入れたと思うが、ポンプ小屋も被害を受けていましたが、気にはなっていても係りの方が居られるので、私達では、手は付けられず長い間ほったらかしていました。通りかかりの人達からもブサイクなので、片付けしろ等良く言われていましたが。要約、一斉清掃の今日福岡氏より、小屋の倒木を切ってはとの提案があったらしく、竹野勝組長より話されて伐る事が出来ましたが、トタン屋根、滑る事を第一に思い慎重に伐ってくれました。今日は清掃とポンプ小屋の木伐り、公民館の掃除も久保田当番で、一日3っの大仕事です。田植えも始まるので、まだ溝掃除もされて居たりで、田舎は次々とこの様な出事も多く有る感じです。

  


Posted by kissa-tengu at 20:47Comments(0)

2018年04月21日

お祭り行事

  佐用町の町会議員選挙-明日投票日
   お大師様
       

 21日お大師様の祭り、早くから手分けして草刈等はしています。
2-3日前より、お接待の準備は女性がされて今日、祭られている土地だから出来る事、今分では何とか続けられている感じです。私も行きましたが,大変急坂道に思い、お参りも出来なくなり、ここにも高齢化もやって来る感じでした。子供は上組でも70程接待の菓子袋は出たと聞きました。

  


Posted by kissa-tengu at 20:46Comments(0)

2018年04月20日

河崎久保田平栗

 

河崎久保田平グリ間伐事業-    
 昨年に続き工事を行う予定とは聞いていました。で、先日天狗前を山林事業と思える機械を積んだ車が何回も通っているのが見えたので、天狗会のコンペの前日だったので、少しは体も休めておきたいと、店で見たので、今年の工事の場所上に上がって入り口に置かれている工事用の機械の写真を撮った次第、19日より下久保田では、チエンソ--の音は聞こえています。写真の場所から伐られていると思います、
何分にも今年の場所は急斜面と思われるので,安全第一に行って頂きたくお願いしておきます。
  


Posted by kissa-tengu at 20:22Comments(0)

2018年04月18日

天狗会

         

天狗会コンペ参加、前日雨予報、夜中に少しは降った感じでしたが、朝よりゴルフ日和
今回優勝された城内さんに、何時もですが乗せて頂き9時頃天狗~福岡氏と3人車に乗り行きました。田舎は当日になって、のっびき生らぬ事も良く起きます。私の付いた時には出席される人は、早くよりパタ-の練習もされて居り、ヤル気は十分な表情です。
幹事.前回優勝の梅内氏は詩吟の方でもトップなので緊急会合が出来たとかで、来られ無く前回、2位の安藤美次氏が、大会も仕切って頂き、何時も通り良い大会で皆さん満足されていました。私も健康体操の心算での参加ですが,最近のゴルフに行く時運転手付で何時で誘って頂きます。良い仲間に恵まれているので有り難いです。若い人と一緒に何事でも出来る言う事は、健康の秘訣でも有る様に思っているので、健康に気を付ける様に思っています。

  


Posted by kissa-tengu at 20:33Comments(0)

2018年04月16日

桜並木

       

毎日の健康体操の心算でも、余りにも長く掛かっている桜並木の思い付、雑木、杉、松、伐ったら、後の始末、市場にも出したりで、終わりが来ない感じでしたが、そこそこ綺麗に見えだしたので、この場所は今年は終わりにしたいと思っています。
 山櫻も一番早く咲いた満開が、写真の4月2日、その後大杉の下の大きな桜の木が、山に行かなかった間に満開だったのか今は葉桜でしたが、今日は一番早く咲いた桜の側に、真白く咲いていて、上にも同じく5本程が、同じ桜の感じで花が咲いているし、
 雑木を多く伐らなければ見えず、後回し、18日が天狗会のコンペ、遊ぶ事も大事、暑くもなるだろうし、今の場所は急斜面なので、老人には無理、次には平らな、遊び場所を探し、機械を移動する段取りをしています。、
  
タグ :桜並木作り


Posted by kissa-tengu at 20:24Comments(0)

2018年04月13日

台風片付け

      

 昨年度10月25日の台風、天狗の店しもで水揚げポンプの屋根に倒木、自分の家の裏にも昔からの欅が折れた台風、田舎は一度には見て無くても、次々と被害が目に付きます。後に回しにしていた天狗の店の滝も水が出なく、暇ではないが、山には毎日行くので、
 それでもと上がって見たら、滝の上は歩く事出来ない倒木でした。暇を見つけては伐り倒し、機械を持って行く事も出来ないので、駒切にしては取り除けて、やっと少しだけ水が落ち流れ出しました。市場には今日ももって行ってくれています。

  


Posted by kissa-tengu at 20:59Comments(1)

2018年04月12日

下見三日月

      

 4月18日に天狗会コンペ三日月で行われます。その下見がたがた若い方が誘って下さったので、健康体操ゴルフ、山には何時でも行くが、楽しさが違います。遠くまで見え、広々とした景色、今日の歩数10,846-歩-家での山行よりは少し多くの歩数ですが、綺麗な芝生の上、果たして健康体操だろうか、18日天狗会,飛ばされる方、正確な方も一緒だったので、少しは勉強になったとは思っている所です。
  


Posted by kissa-tengu at 19:59Comments(0)

2018年04月12日

大木出し

    -- 

 私は健康体操程度に行って入る山仕事、少なくても市場にさえ持って行きさえすれば、何円かには売ってくれる、山崎木材市場、その土場改装満4周年記念市16日なので、記念市は多くの買い手が来られると何時もの西本製材所が言われたので、前に伐っていた杉、私にすれば一人では大木なので昨日西本さんにてっだつて貰って道まで出し、今日は気持ち良くゴルフに行って来ました。明日あたり運んでくれる事でしょう、  


Posted by kissa-tengu at 19:35Comments(0)

2018年04月10日

上の段町道完成


  


Posted by kissa-tengu at 19:59Comments(0)