ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月14日

杉伐り

         

 ボケ防止、健康体操、少し時間があれば何時でも出かける山仕事、今の山仕事は木材価額が、とことん安いので、市場に出しても銭にはならず、人を頼めば木材の売り上げでは赤字だらけ、自分のは無しで、頼んだ人の分は外から都合つけての支払すると言った状態が今の林業です。  其れと山に行く人等も見られません。私は今の処は体も元気なので、何もしないより健康には良いのではと思い、ボケ防止と思っての、山に行く程度ですが、

昔に植えて下草刈り行き苦労して育てた杉檜です。細い山道を歩いてばかりでした。其の後、田舎でも自動車も入って来ました。まだ材木も売れていた時代米も重宝がられていました。車が行く道と言う事でも、あの時は田の提供もしてくれません。毎晩出かけて、天狗のしも久保田バス亭より4トン車が天狗の上までは通る道を作るのに田3坪程に10年も掛かった事が今でも頭から離れませんが。それでも作り続けた道です。  天狗のかみからの道は砂防の時に業者が作ってくれました。其の道を天狗のかみの大前さんがオ-ト三輪車、木材を運ばれても十分に採算が取れていました 其の後にも30年程前計画し途中で止まっていた場所のバイパスも完成はして居ましたが、

 今では通る人も居ません。思いついた時等は、とにかく道は必要と、猟師の道でも付けなければとも思った道ですが。その猟師も三河で3人では殆ど通らず。、今では私一人の道ですが。出かける度に砕石なり砂利を軽自動車に積、絶えず管理をしておいたお陰で、今私一人の道でも。放置状態の外の山道と違い健康体操に出かけるには、最高の山道として残っている有りがたい作業道です。
 今日雪の中でも道の中での仕事なので行っていました。今は道の側を日当たりの良い様に伐っています。


  


Posted by kissa-tengu at 20:32Comments(0)