2017年04月21日
お祭りお接待
20日明日の準備
21日お大師様の祭り三河でも下三河~上に船越に多く祭られているので、天狗の下、家の上が、先日より久保田上組の男は道の草刈掃除等したり。妻は竹野節子さんとお大師さんの中も掃除、子供が少ないので、お参りの人も少しでも、
お接待の準備も有るので、、忙しいそうです。今日は接待に係る方と二人らしく、12時半より行きました。4時に私も立ち寄ったが未だ誰も来てくれないと心配そうでしたが、帰りに子供達を見たので、下より声をかけて覘いてもらって写したが、接待の人も余りに来られ無かったら心配したりもするのでしょう、最後には多く来られてお接待の菓子等は30個以上出た様子です。一つの行事が終われば一段落でしょう、
年寄りには急な石段なので菓子など入れた。お接待の箱は、私が持って上がった次第。
Posted by kissa-tengu at 19:52│Comments(0)
│お大師様