ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年06月23日

低い水温

未だ釣れない条件 
        
 水量としては良くても、鮎釣りの条件は中々揃いません。日曜日だけの人には残念な一日となった方が多かった感じです。寒い日、一日中太陽も出ず、良いのは水嵩だけ、寒いので釣れないと寄られます。
 勿論、何一つと言って釣れる条件では有りません。それでも山口さんは33匹です。朝にはアマゴで7匹釣られてからのアユ釣りですが、山口氏がこの水で30匹ぐらいでは他は釣れないでしょうが、また最終に6時30分頃でしょうか、神戸の皿池さんが寄られて大きなアマゴなので測ってくれと寄られました。アマゴが釣れたり掛かったりする時は鮎は釣れないのが、今までの例です。
 またそのうち天気にもなり、汗の出る様になったら釣れてきます。虫の写真はアユ釣りの帰られる時間に多く出だして、飛び出したととの電話です。写真の虫が土と木の中からもごもごと這いでて居たのでつい写しています。これも目を放す事の出来ない鮎が釣れる時期を表す一つの知らせとも受け取れますので、その点も心しておいて下さい。水は5~10cm高と思ってください。



  


Posted by kissa-tengu at 19:46Comments(0)