2017年05月21日
鵜の集団止まらず。
人任せの田植えでも終れば一段落、老人の百姓、苗も買うし植えるのも人、昨年の山本農園に予約していても、小さい字が解らず
妻が自分なりに読み取って居たのか、朝待っていたが来られず、電話して一寸トラぶったが、気持ちよく午後から来てアッと言う間に
植えられますし、機械を見て速行った心算が間に合わずでした。綺麗に植えています
やれやれと一息ついても、次には、明日の事あり、漁協より池の消毒とかで一応掃除はしたが、
先日に出した鵜その後鵜も時間差で毎日上がっているらしく、店に来られる人が毎日報告してくれます。
15日に写したより16日には早く6時前に天狗の上を下がって行くのも見るし、絶えず潜って居るし、昨日20日、今日21日にも5時にいっぱい潜ってたと話ていました、朝が早くなっている感じ、最近になって特にに多く来ています。人には鮎は見えずでも、鵜には解るのかもしれません.揖保川に糸を張ったと言う話も聞きます。其の生で多く来出したのかも知れません。鵜退治が必要に思われます。
Posted by kissa-tengu at
20:21
│Comments(0)