ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年05月18日

田植え準備

  

田植えの準備は今年は少ないので一日で終わって機械の掃除も出来た。

 昔ながらの農家に生まれついた80歳年齢、手植え時代の農繁期6月
今では何をするにも機械なので何も朝早く起きなくて良いのに
年寄りの朝は自然に早起きか、寝られないのか、今朝も6時頃自動車で店にこようと一寸見たら、久保田井堰に、ごい鷺一匹、水車裏のが目に止まり久保田井堰にも一匹、可笑しいと思い、上のカァ-ブを曲がったら、昨日の光っていたテトラには鵜が頭だけ出し川一面を下がっている、慌てて店に入り写真機を持って出たら早、家の前久保田井堰を流れる鵜群れ頭、飛立ち奴もいるし、自動車で城戸橋までは追い掛けたが、古湯には降りず下流へと下がった。16日より少し少なく感じたが40-50羽は居っただろう、これでは始末におえん。

 明日は半分が潜り頭を上げて綺麗なほどに並んだ鵜の写真が撮れたらと思っている。

  


Posted by kissa-tengu at 20:00Comments(0)