ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月14日

時期は来たのに

      

 鮎釣りの時期でも 一般の釣り客は一人も来ません。私のブログも良い事は入れられないので、仕方のない事ですが、本当に寂しい今の千種川ですが。外何処の河川も約同じ状態も言えるのでしょう、今日は姫路に何時もの運転手で揖保川も見て通りますが釣りの人はやはり見えないです。6月13日にブログに.自然が狂って居る事を忘れている感じがしますと書きました。千種川も解禁が釣れないので、其の後に放流も行ったと聞いたが、4月22日の一番放流の鮎でさえ釣れないので、6月13日の追加か何か知らないが、その鮎が速、釣れるはずも無く、
 川も水次第千種も1番放流より垢を流す程の水は一度出ずでは、新垢を待っても付いてくれず、川も良い状態でないのは鮎に取っても良いエサが食べられず良い状態でもないのでしょう、それでも
 解禁より半月自然は変わりなく花も咲き、紫陽花満開、蛍も天狗付近も多くの光も見えて来ましたので、鮎だけが取り残された感じの今日ですが、これも自然もうボツボツ追っ掛けてくれる事を待っています。



  


Posted by kissa-tengu at 20:22Comments(0)