2016年06月05日
雨も降らず
今年は4月22日の放流より、大降りの雨で鮎が流れたと思う程の水は出ていません。放流後糸を引いた後に一度引いたばかりの、糸が切れた事は有ったが、鵜の飛び上がる時に水面ギリギリに飛び立つのを見ていたので、、捕ってやろうなど考えて、4-50センチに張った一本が切れはしたが、天狗前で50センチ程増えた程度で垢は飛びません。あれから田植え、今の田植えは昔ほど濁りは出ませんが、それでも泥も多少は出、濁ったりもします。その水が溜まっています。ドロドロの川です。鮎は新苔が好物で一番の栄養剤、一度垢を飛ばす水も必要ですが、昨日の雨は何も無し状態ですので天狗前の水嵩だけ入れます。
釣り人は二人、一人は小柳さん土万に行きました。もう1人は赤穂の人とかテトラで今日も8時頃より竿が出ていました5匹とか、昨日は9匹釣れたので同じ場所に入られたのでしょうが、今では簡単には釣れない今年の千種です。
Posted by kissa-tengu at
19:04
│Comments(0)