ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月16日

米作り

    
 午後より雨の一日です。
百姓の仕事は天気も必要です。
14日の午後に畦シイ-トも入れられるし15日午後に肥料も撒いたので乾いた時の仕事は終わっていたので、今日は雨でもスッキリして休む事が出来ます。
 鮎の解禁前でも昔と天と地ほどの違いです。問い合わせ少ない今日では何も気にせずして田植えの準備は出来るのですが、田舎のさびれて行くのに、千種川迄、何も一緒にならなくても良い感じですが、魚の少ない川には鵜迄もが最近は少なくなったと言われています。
明日よりは天気も続き暖かくなる感じなので少しでも川に光の出る事を期待してはいます。  


Posted by kissa-tengu at 20:16Comments(0)

2016年05月14日

田植え準備

淡路さんより借りた コンクリ-はこの機械です     普通のマメコン
      

 天狗より上、船越が今~田植えがの準備も出来て、田植えも行われています。店の上にも田が有るので水の入らない内に畦シイ-トだけは入れて置かないと、今の私で田植えも出来ない位に、手間も掛かるので、水の入らない内で、天気も良いし、乾いでいたので、準備に掛かって終わりました。耕地整理もしてない場所なので200メタ-以上のシイ-ト入れですが,トラックタ‐などに手を掛けたり
細工して半日で終了で、水が入っても良い状態に迄出来たのでやれやれと言った処です。後は肥料散布は半日です。
整地の出来てない田では、力が無くなった今は、力仕事では体が持たず、ブログあわちゃんは、機械好きで、道具は何でも持っているので良く借りるのですが、写真の機械コンクリ-の際まで耕せるのも、借りたので、ミツゴのトンカチを降らずで終わったし後も綺麗です。
田植え準備は多くの工程が有りますが今日はこれだけです。

この時期の鮎 テレホンの時代より トラックタ-上~鮎の食む姿を見るのも楽しみでしたが、今はその楽しみは無い状態なので乗っていても寂しいさそのものです


  


Posted by kissa-tengu at 20:24Comments(0)

2016年05月13日

いたずらカラス

久保田を荒らした烏、恐れ入ったか特注の線だ、今度は伐る事は出来ないだろう
    
アマゴのエサ取り、
 
 カラスのいたずら、姫路ケ-ブルテレビの配線ばかり食切る。
いたずら鴉、先日5月3日に天狗のテレビも切られて雨の中修理して頂いたので、ブログに入れました。今日は朝より天狗~上を見たら、自動車が多く止まっていたので、何かの工事でも思っていたら、10頃より天狗の前の電柱です.先日の岡田さんが、鴉退治の線を張り直しですと説明して下さいました。久保田を集中していたので、姫路ケ-ブルテレビでも何とかと思い改良された線を張られたと思います。ただ餌では無い線なので、当分は安心かも知れないが、鴉は子供の遊び程度かも知れないので今後も注意しなくてはと思います。
  


Posted by kissa-tengu at 19:36Comments(0)

2016年05月12日

寂しい名水

河崎下畑こんな綺麗な川なのになぜ

     

 田舎の田植え昔は奥千種町~だんだん下流に植えられていました
中でも久保田井堰、中三河まで昔は30町歩の田の水路なので状況も解るのですが、それも今は、何もが自分流なのか、
三河周辺などが、もう植えられています。
 鮎釣りも昔は田植えを見ての情報でバッチリでしたが、今日も何人もの人が鮎の電話です、今では私より遠方町の人よりの電話で28日解禁と聞かされる感じです。聞かれても前に写した写真の場所は、今日はどうかとは毎日見てはいます。今朝も少しは磨いていましたが、良い天気なのに、夕方にも朝と同じ状態でした。糸を張ってより10日の朝に一回久しぶりに鵜が来たと皆で追ったのですが、天狗前は通り過ぎて行きます。昨日も用事で千種町にも2回も上がったが鵜も来てません。来なければ来なくて、何か外の心配にも変わる今日です。
それとまだ田舎は寒いです。今日初めて佐用行った時に暑いと感じた程度なので、まだ鮎は見えなくて当然かもしれません。
  


Posted by kissa-tengu at 20:32Comments(0)

2016年05月06日

カラオケ






昭和生まれ、戦後で最も厳しい時代に生まれ、団塊の世代とも言われ義理人情に生きて来た人達です。演歌も歌われる曲で年齢迄大体は想像がつきます。今日の方達は本当に楽しい仲間の集まりで上手で良い歌ばかり歌って、聞かせてくれます。別の部屋からの盗み取りなので声もバラ付いてる感じです。パソコン~ユ-チュブに入れる時に何を勘違いしたのか、私がボケてしまい3-4時間以上はパソコンとも、ニラメッコしたりで、文章もその時に断って撮ったのと違い、書き込みも出来ずでしたが、良い事に歌われる人は天狗喫茶のブログは
開けられないので、付け足しても解らずですが、次からは断って綺麗に入れたいと思っています。  


Posted by kissa-tengu at 10:32Comments(0)

2016年05月03日

いたずらカラス

今の時代待ったの無いテレビ
        

カラスのいたずら、久保田に集中、姫路ケ-ブルテレビの配線ばかり食切る。いたずら鴉に地元は勿論、新栄設備の岡田さん達とも顔なじみに成るほど久保田に来てもらっています。最近でも一斉清掃の時(5月1日)に下組で直して居られました。その時にも外でも2ケ所です。2日の朝には先日直したばかりなのに朝6時にヒタッと切れたので表に出たら鴉が逃げたとかで切れており,直に来ておられました。私は田の済を耕して帰りでしたので、対策の話もしたのですが,ギザギザの金具も付けて居るとは言って居られましたが、久保田は狙われています、2-3月前よりですが20回以上です。今日は天狗の店で1時半頃伐ったらしく電話したらしく、雨の中でしたが、心良く丁寧に対応もして下さい修理済みですが、こう度々の久保田では、頼む方も気を遣います.集中して久保田で切るあの鴉を何とかしない限り、明日も安心は出来ない状態の久保田です。



  


Posted by kissa-tengu at 19:56Comments(0)

2016年05月02日

天狗前

      

 先日より掛っていた鮎の池修理何時も大変忙しい国上さん網もされますが鮎釣りの事も良く知られて居るので、モルタルでは無く、時期もあるので,アクの出ない樹脂で仕上げてくれました。池も年と共に鮎を追っかけるのに、苦労していたので小さくし綺麗にしてくれました。
 今日川を見ると正直です、放流してから毎日石を磨いているので今日は土管の上を写しています。


  


Posted by kissa-tengu at 20:09Comments(0)