2016年05月14日
田植え準備
淡路さんより借りた コンクリ-はこの機械です 普通のマメコン

天狗より上、船越が今~田植えがの準備も出来て、田植えも行われています。店の上にも田が有るので水の入らない内に畦シイ-トだけは入れて置かないと、今の私で田植えも出来ない位に、手間も掛かるので、水の入らない内で、天気も良いし、乾いでいたので、準備に掛かって終わりました。耕地整理もしてない場所なので200メタ-以上のシイ-ト入れですが,トラックタ‐などに手を掛けたり
細工して半日で終了で、水が入っても良い状態に迄出来たのでやれやれと言った処です。後は肥料散布は半日です。
整地の出来てない田では、力が無くなった今は、力仕事では体が持たず、ブログあわちゃんは、機械好きで、道具は何でも持っているので良く借りるのですが、写真の機械コンクリ-の際まで耕せるのも、借りたので、ミツゴのトンカチを降らずで終わったし後も綺麗です。
田植え準備は多くの工程が有りますが今日はこれだけです。
この時期の鮎 テレホンの時代より トラックタ-上~鮎の食む姿を見るのも楽しみでしたが、今はその楽しみは無い状態なので乗っていても寂しいさそのものです
天狗より上、船越が今~田植えがの準備も出来て、田植えも行われています。店の上にも田が有るので水の入らない内に畦シイ-トだけは入れて置かないと、今の私で田植えも出来ない位に、手間も掛かるので、水の入らない内で、天気も良いし、乾いでいたので、準備に掛かって終わりました。耕地整理もしてない場所なので200メタ-以上のシイ-ト入れですが,トラックタ‐などに手を掛けたり
細工して半日で終了で、水が入っても良い状態に迄出来たのでやれやれと言った処です。後は肥料散布は半日です。
整地の出来てない田では、力が無くなった今は、力仕事では体が持たず、ブログあわちゃんは、機械好きで、道具は何でも持っているので良く借りるのですが、写真の機械コンクリ-の際まで耕せるのも、借りたので、ミツゴのトンカチを降らずで終わったし後も綺麗です。
田植え準備は多くの工程が有りますが今日はこれだけです。
この時期の鮎 テレホンの時代より トラックタ-上~鮎の食む姿を見るのも楽しみでしたが、今はその楽しみは無い状態なので乗っていても寂しいさそのものです
Posted by kissa-tengu at 20:24│Comments(0)
│私の紹介