ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年10月16日

川が変わる



      

台風での風の被害等は何事も無くても、道から見える場所川には、私は特に目二止まります。
14日に千種町に上がりました。台風で川の増水は無く被害も出ていません。前の土砂崩れで流した。谷からの土砂は少し雨降りでも、今でも、絶えず、小砂利だけは、何時までも流し続けるのです。この度の台風等も、雨らしき降りも無かった感じですが、千種町より下でも、鮎の釣れていた、良い場所でも、川底には被害と言うより採石場に変わっています。
少ない水でこの状態、多く出れば小石を流して深みを作ってくれていましたが、それは昔の事、今は大きい水でも、小砂利の川に変わって行きます。今度の水では、三河地区の川の殆どが真っ白で小砂利に変わっています。
淵など無い川となる日が近い感じを受けた今日でした。三河の米作り、河崎、上三河、中三河、28町歩、三河千石の歌にも歌われて、昔から続いている、久保田井堰の淵も何故か今年等は特に影が薄くなって行った様にも思いました。





  


Posted by kissa-tengu at 18:15Comments(0)