ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2014年01月11日

河川工事

河川工事
 
 河川工事  河川工事  河川工事  河川工事     久保田井堰災害工事2009年8月9日朝から降り続いた大雨、千種川の水での災害、皆さんも御存じと思いますが、その工事は国からの補助で佐用町から佐用川沿い久崎の出会い、本流は徳久より下流゜上郡など今まででは想像もつかない程綺麗にされています。三河地区も橋と言う橋は殆ど流されて新しい橋が掛かっています。中でも月の瀬橋、長林橋だけは、地元の全部の人が便利で今後にも喜ばれる、良い橋と思われる立派で良い橋に掛け変わっています。しかし、それ以外の橋、災害復旧とは地元の要望が入らないらしく良い橋でも使用不可能な橋が架かっています。あの時の災害、私の家の下、県道の下もホゼる程の穴が開ていたので、地元の役員には、井の一番に写真迄写り災害の報告はしていたのですが、4年後に袋に入れた砂利を置いた程度、その袋も10日も持たない内に次の水で飛び無くなった写真が、二つ目の写真です。其の後も幾ら待っても、工事らしき事は一向にしなく、復旧はその時に申請が無かったので,など次々と役所は逃れらしき事は言われます。河崎は久保田だけでは無いのです。春名建設の倉庫河崎の一番しも等、昨年より、今の福岡氏、改めて自治会長申請で昨年より久保田は半分出来ていますが、写真3番目が、後の半分の工事の準備の川の中のユンボです。先日より工事をされています。天狗の前よりダンプの入る道作りだそうです。大きな石は全部残すとの事なので鮎には良くなる感じとは思いますが。今年皆さんが知って居られる時よりは、変わっていく様に思われるので、釣りの人に報告だけでもと入れて置きます。






このブログの人気記事
アマゴ解禁
アマゴ解禁

千種川、河崎
千種川、河崎

鮎

雨

千種川、
千種川、

同じカテゴリー(災害)の記事画像
久保田井堰完成
復旧工事
防災訓練
復旧工事
河川工事
同じカテゴリー(災害)の記事
 久保田井堰完成 (2019-05-02 19:38)
 復旧工事 (2019-03-25 19:29)
 防災訓練 (2018-10-14 13:35)
 復旧工事 (2018-07-13 20:01)
 河川工事 (2014-02-28 19:45)

Posted by kissa-tengu at 20:20│Comments(0)災害
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河川工事
    コメント(0)