2014年09月14日
納竿会
自然会、納竿会が

今日行われていました。釣り好きの集まりです。川が見えれば、毎日でも入られる人達です。、今なら大きなアマゴは何処に潜んでいると。場所も解って居るのでしょう、皆さんの集まる前には、写真のアマゴ35センチ程を釣られて居ます。
納竿会今年の反省会、私は農繁期なり葬式も有ったので、出席も出来ないのですが、反省会の内容も解りきっています。あれだけ良い鮎が育つ川だったのに、何をしているのだと私でも声を大きくして言いたいです。
千種川の今までの時期の鮎、大きくて太って26-7センチ鮎も今年は見る事も出来ず。大きくも成らず、ダメな年でしたが、それでも小さくても今年の鮎です。休みなので、連続4日間の鮎釣り、これも自然会の人達です。解禁前には大阪なり神戸と遠く寄り来て、川の掃除もして下さいます。本当に川を愛しる自然会人達です。
今日でも、おとりぐらいは、続くとの事で釣りはされています。
今日行われていました。釣り好きの集まりです。川が見えれば、毎日でも入られる人達です。、今なら大きなアマゴは何処に潜んでいると。場所も解って居るのでしょう、皆さんの集まる前には、写真のアマゴ35センチ程を釣られて居ます。
納竿会今年の反省会、私は農繁期なり葬式も有ったので、出席も出来ないのですが、反省会の内容も解りきっています。あれだけ良い鮎が育つ川だったのに、何をしているのだと私でも声を大きくして言いたいです。
千種川の今までの時期の鮎、大きくて太って26-7センチ鮎も今年は見る事も出来ず。大きくも成らず、ダメな年でしたが、それでも小さくても今年の鮎です。休みなので、連続4日間の鮎釣り、これも自然会の人達です。解禁前には大阪なり神戸と遠く寄り来て、川の掃除もして下さいます。本当に川を愛しる自然会人達です。
今日でも、おとりぐらいは、続くとの事で釣りはされています。
Posted by kissa-tengu at
19:51
│Comments(0)