2013年09月20日
天狗前
今年の鮎釣り何時も報告している様に減水で大きな鮎が釣れていても、8月の終わり頃からの雨では下ります。特に今年の様に27センチと大きくなった鮎には、上流での大水は恐く一回目は何とか残っている鮎が居ても、今年の様に、約 続いて出れば、上流では見え無くなって行きます。それでも今年は河口の汲み上げなので今日など石垣氏は釣られています。26-7センチは下がったのだろうな-と言われますが、9月の鮎です。23-4-5センチが居てもあまり大きくも見えないのですが釣られてはいます。太っているので、
13匹でも良い嵩はしています。昨日より今日と大変良い天気なので寒い水も温かくなったので少しは、追ったのでしょう、釣り人は6人程と聞いています。
私は26日に天狗会のコンペが有るので、今日は友と練習に三日月カントリ-行っていました。
店を閉めてから、何時も午後から来られる井上さんは今日も23匹釣れたと寄られていました。
Posted by kissa-tengu at
18:04
│Comments(0)
2013年09月19日
天狗前
鮎は一年の魚、上流は、水の出る度に上流からは少し下がって行きます。
今年は上流では雨が多い過ぎて多くの水でした。残っては居ても少なくなって行くものです。鮎なりに、
自然の法則、次の目的です。水が出なく渇水の状態でもいずれは下がって行きます。釣り人も今日になると゜、最後に出かけたとの人が殆どです。天狗には3人でした。外より来られた方を含めて5人ほど入られていた様に見受けました。大きなのが居なくなっている感じと言われる人も有ったり、数が釣れなくても大きいので良い等様々ですが、5匹の釣りが聞いた中では一人です。前の水でも一週間かかって釣れ出して居ます。
Posted by kissa-tengu at
19:39
│Comments(0)
2013年09月18日
天狗前
朝には少し冷えますが良い天気です。今の時期の水量としては少し多く思いますが、綺麗な秋の気配を感じる透き通るった水です。1時に三河農協迄行った時には3人は見えたのですが、
最後には天狗に帰られた方で5匹釣られた方と話をしました。理容師さんらしく三連休なので今日一日は釣りになったと、久しぶりに心から鮎釣り楽しさを話された方に出会った感じでした。釣るだけでも良い人も有ります。
体力作りにこられる人なり、釣だけが生きがいの人、色々と有ります。
今日は、その何もかも持ち合わせた方に会いました。5匹と聞きましたがむ、会話の表情からして心から
鮎釣りを楽しまれたのが伺えました。鮎は相変わらず走っているとは言われていました。前ほどで無い水ですが、やはりいつでも川は少しは変わっています。
Posted by kissa-tengu at
18:03
│Comments(0)
2013年09月17日
天狗周辺
2日から少しづつ降り出した雨で4日は大水でした。長い間の雨だったので、引くのも長く掛かりました、6日頃より引き掛けたのですが、水も冷たいし、大水の時の雨が長かったので、川も白川でした。12-13日頃に水量も下がり、天気も良くなったので、水温も上がり、鮎が居たので釣れていました。14日最後までは釣れていました。その後に又雨です、15日増水、それでも今度は前程では無い水なので、今日でも、垢も残っているのが解ります。垢の飛んで居る所も有るでしょうが、白川では無いです。水はまだ少し高いでしょうが、今日でも午後には竿は出されていました。道の上から尋ねたのですが4匹は釣れたと言われていました。水がもう少し下がり、少し落ち着けば、今度の水嵩は、前と違い流される程では無かったと思います。今年の釣りに未練の残っている人なら又釣れて来るでしょうから暑さが出たら来て見て下さい。今日は出かけていたので写真は有りません。
Posted by kissa-tengu at
19:41
│Comments(0)
2013年09月16日
敬老会
毎日が忙しい私ですが、寂しくなる今日
敬老会会員、先日まで、鮎に振り回され、其の後には稲収穫、解禁~毎日の様に情報の提供を受けている、鮎釣りの会、自然会の反省会15日に長林橋の向こうのキャンプ場、近くでも体力的に参加を断ったのですが、
今日は河崎地区の敬老会です。地元に居る限り、今後も恐らく世話にもなります。行ってきました。弁当だけ配ったり祝金を配られる所も有る様ですが、河崎地区は出来る限り一回でも多くの人が集まり接する事を目標にされいて居ます。それが、
ボケ防止、健康でも有るのです。小さい地区ですが、自治会長福岡氏、役員の方達のはからいで盛大に敬老会のお祝いをして頂きました。講師には何にせよ老人です。警察より、三河駐在所前原氏も来て頂き、子供と高齢者交通事故防止、振り込め詐欺3ケ条等きめ細かい説明を熱心に聞きました。其の後はビンゴゲ-ムとか、今までに一度も早くには数字など合う事の無かった私が一番早くに正解をして、老人に相応しい折りたたみの椅子をゲットもしました。次の宴会もカラオケも準備されていて,盛大に行われていました。
村の役員さんもご苦労とは思いますが、良い会を企画して頂きありがとう御座いました。
Posted by kissa-tengu at
21:00
│Comments(0)
2013年09月15日
悪い雨
16日の水量

15日の日曜日最後の釣りと思って居られた方も有るとは思います。昨日の天気報では、何とか、午前中は釣れる感じの天気図でしたが、朝にはもう雨です。自然会の方も店で、10時頃までは、話し待たれていましたが,雨は強く降るばかりです。今日は竿を出す人は見られません。ひまわり館のキャンプ場で、今年の反省会で鮎の話を楽しみ良い反省会をされた感じでした。今日はもう釣れる水でも無く、この後も多く降る感じですので、又当分は釣りは出来ないと思っておいて下さい。
9月の水は(水量にも寄ります出ない方か良いです)8月27-28日、石垣氏なり山口氏の鮎を見られたと思いますが、26-センチ級の太った鮎でした。31日に梶原氏の釣りも立派でした。今年の最後の写真かも知れません。2日から少しづつ降り出した雨で4日は大水でした。其の時に大きいのは少しは下がった様にも思われたが、大水の時の雨が多く降っていたので、水の引くのが遅く、やっと良い水になった頃より、少し残っいた鮎が先日13日頃より釣られていましたが、又今日の雨です。
冷たさと時期です、昨日な温かくなった水です少しは釣られていました。、結構大きいのが居るな-と見て居たら、鮎は下がる準備か深みで大きいのが固まって見えてます。水にも寄りますが時期は来ているのです。今は水等でない方がよいです。当分は釣りにはなりませんのでその点宜しく、
15日の日曜日最後の釣りと思って居られた方も有るとは思います。昨日の天気報では、何とか、午前中は釣れる感じの天気図でしたが、朝にはもう雨です。自然会の方も店で、10時頃までは、話し待たれていましたが,雨は強く降るばかりです。今日は竿を出す人は見られません。ひまわり館のキャンプ場で、今年の反省会で鮎の話を楽しみ良い反省会をされた感じでした。今日はもう釣れる水でも無く、この後も多く降る感じですので、又当分は釣りは出来ないと思っておいて下さい。
9月の水は(水量にも寄ります出ない方か良いです)8月27-28日、石垣氏なり山口氏の鮎を見られたと思いますが、26-センチ級の太った鮎でした。31日に梶原氏の釣りも立派でした。今年の最後の写真かも知れません。2日から少しづつ降り出した雨で4日は大水でした。其の時に大きいのは少しは下がった様にも思われたが、大水の時の雨が多く降っていたので、水の引くのが遅く、やっと良い水になった頃より、少し残っいた鮎が先日13日頃より釣られていましたが、又今日の雨です。
冷たさと時期です、昨日な温かくなった水です少しは釣られていました。、結構大きいのが居るな-と見て居たら、鮎は下がる準備か深みで大きいのが固まって見えてます。水にも寄りますが時期は来ているのです。今は水等でない方がよいです。当分は釣りにはなりませんのでその点宜しく、
Posted by kissa-tengu at
19:30
│Comments(0)
2013年09月14日
天狗周辺
最後の鮎釣りか、明日が自然会の納竿会です。明日の午後には、釣りが出来ないのと、明日は雨の予報です。鮎は釣れる時には、何が何でも釣っておく、何時釣れなくなるかも解らない今日です。夕方遅くまで竿は出されていました。そして今日は水温も上がりました。その下限でしょうか、一番早くには、神戸の石垣氏が20以上の釣り、昨日は15匹で、今なら上出来と早く帰られたと言っていました。私は先日の米の片づけをして来てからも20匹の山口さんや佐藤さん勿論阿曽氏等何時もの人は20匹以上の釣りですが、鮎が居ても掛からず。最後には点々と場所の移動の人が大きいのが釣れた様子です。少し水も良くなり水温も上がって居ます、鮎が固まり下限です。卵も持ちつつです、帰る間際には、又一息天狗前に竿をだされます。何時ものパタ-ンかも知れませんが皆これで良いのです。この時期ならこの程度の釣りなら良い方と思っています。
Posted by kissa-tengu at
18:35
│Comments(0)
2013年09月13日
天狗前
稲の刈り取も終わり、乾燥機に入れました。後は雨でも出来る仕事なので気を使う事も無いです。今年は何時もより10日も早い取入れでした、収穫も良く有ると言われています。私も全部を米にはまだですが、普通よりは、良い様に思って居ます。今日は久しぶりの天狗前の写真ですが、次期からしては良い水量になったと思います。秋の水で鮎も多く見えると言われています。水の引くのに従って、少しは見えて来た感じですし、釣り人は少ないですが、数も今日などは、15匹の人も有り、10匹以上が5人は寄られています。25センチも釣られて居ますし、今の時期の鮎釣りです。10匹も釣られたら良いのです、それからしたら、まだ釣れていると言っておきます。
Posted by kissa-tengu at
19:47
│Comments(0)
2013年09月12日
天狗周辺
稲の刈り取り作業.先日乾燥機に2ハイと今日友達が来てくれたので2ハイの刈り取りが出来て4ハイを今乾燥機に火゜輪入れたので、今日の鮎の釣果を聞き入れています。朝に5人は来られていたと思います。井上さんは、昼の食事の時に来られていたのには、出会いました。帰りに工場に寄られて12匹釣れたとの報告でした。鮎は結構いる感じとの事です。稲刈は約終わったので明日からは釣られた人が居られたら、情報として、入れるつもりです。ここ水は下がっていますが、私は3-4日は何事もない忙しいので、適当に判断して下さい
Posted by kissa-tengu at
20:54
│Comments(0)
2013年09月10日
天狗前
9月11日
今日の私は稲の収穫、千種川天狗周辺鮎釣りの人なら,全部知って居られる人も多いいと思います。
昔ながらの小さな田が飛び飛びに有ります。今は、仕方なく稲を作っている感じでも時期が来れば、
稲も刈取り、乾燥機に入れ、乾燥が出来たら、次は籾摺りです、私も9日に乾燥機一杯刈り、10日にも一杯で二杯、今日乾燥が出来たので、今日は一人でモミスリをしていました。そんな事で鮎の人とは朝しか話す間も有りませんが、帰りに寄られた人では少しは、多く釣れだしたのか、23-4センチを7匹なり8匹の人等釣られていた様子です。一人は11匹の人も居られたとは聞いていました。先日の水の引くのは遅いですが、少し高い程度までにはなったと思います。釣り人は鮎が居るのは見ても釣れないのだとは、良く話されている感じです。もう今の時期の釣りなら適当で良いのかも知れません。
良い水になって来ても釣れない日々です。、出てしまった水は取り返しは付きませんが、大水で垢が流れて白川で、水温なり気候も秋です、垢も夏のような訳にも行かず、今でも真っ白に見える川です。今日は天狗~見える範囲では4人は竿が出ていましたが、帰りに出会った人で4匹が二人でした。やはり今日も鮎は居ても釣れないと言われていました。其の程度と思って下さい。
今日の私は稲の収穫、千種川天狗周辺鮎釣りの人なら,全部知って居られる人も多いいと思います。
昔ながらの小さな田が飛び飛びに有ります。今は、仕方なく稲を作っている感じでも時期が来れば、
稲も刈取り、乾燥機に入れ、乾燥が出来たら、次は籾摺りです、私も9日に乾燥機一杯刈り、10日にも一杯で二杯、今日乾燥が出来たので、今日は一人でモミスリをしていました。そんな事で鮎の人とは朝しか話す間も有りませんが、帰りに寄られた人では少しは、多く釣れだしたのか、23-4センチを7匹なり8匹の人等釣られていた様子です。一人は11匹の人も居られたとは聞いていました。先日の水の引くのは遅いですが、少し高い程度までにはなったと思います。釣り人は鮎が居るのは見ても釣れないのだとは、良く話されている感じです。もう今の時期の釣りなら適当で良いのかも知れません。
良い水になって来ても釣れない日々です。、出てしまった水は取り返しは付きませんが、大水で垢が流れて白川で、水温なり気候も秋です、垢も夏のような訳にも行かず、今でも真っ白に見える川です。今日は天狗~見える範囲では4人は竿が出ていましたが、帰りに出会った人で4匹が二人でした。やはり今日も鮎は居ても釣れないと言われていました。其の程度と思って下さい。
Posted by kissa-tengu at
20:32
│Comments(0)