2013年09月16日
敬老会
毎日が忙しい私ですが、寂しくなる今日
敬老会会員、先日まで、鮎に振り回され、其の後には稲収穫、解禁~毎日の様に情報の提供を受けている、鮎釣りの会、自然会の反省会15日に長林橋の向こうのキャンプ場、近くでも体力的に参加を断ったのですが、
今日は河崎地区の敬老会です。地元に居る限り、今後も恐らく世話にもなります。行ってきました。弁当だけ配ったり祝金を配られる所も有る様ですが、河崎地区は出来る限り一回でも多くの人が集まり接する事を目標にされいて居ます。それが、
ボケ防止、健康でも有るのです。小さい地区ですが、自治会長福岡氏、役員の方達のはからいで盛大に敬老会のお祝いをして頂きました。講師には何にせよ老人です。警察より、三河駐在所前原氏も来て頂き、子供と高齢者交通事故防止、振り込め詐欺3ケ条等きめ細かい説明を熱心に聞きました。其の後はビンゴゲ-ムとか、今までに一度も早くには数字など合う事の無かった私が一番早くに正解をして、老人に相応しい折りたたみの椅子をゲットもしました。次の宴会もカラオケも準備されていて,盛大に行われていました。
村の役員さんもご苦労とは思いますが、良い会を企画して頂きありがとう御座いました。
Posted by kissa-tengu at 21:00│Comments(0)
│地域づくり協議会