2018年07月12日
後始末
二ュ-スを見る限りどえらい災害です.三河はましなほう
大雨災害、6日~の大雨大洪水が天狗前も襲い、12時頃から7日1 時頃に道路状況の確認でパトなり消防の方が、しもから来て私の家の前で上には行かず引き返しました。石の流れる音は何時もより大きいなと思いながら寝ていて、
避難勧告が出ていると妻に起され、家の上から、かみからの入り口で、見ていたが、
10年前,佐用を襲った時よりは、少ない水嵩でしたが。石の流れる音は人晩中続いていた。7日の朝に天狗に来る時見たら、天狗の前の川に奥~の土砂が4-5年前に採って頂て平になり、その後少しは溜まっていたが、その石を流し、ひと晩で又あれ、写真の様に溜まっているのです、音がするはずです。その後にも千種には今は度々上がる事が有り、上がれば、県道に出てきた土砂で、ラメラの県道は砂利が溜まり、久保田の水門より下の田も砂に蔽われている、何回も下三河にも出たが、出る回数の度に被害の大きさを実感する今日です。
大雨災害、6日~の大雨大洪水が天狗前も襲い、12時頃から7日1 時頃に道路状況の確認でパトなり消防の方が、しもから来て私の家の前で上には行かず引き返しました。石の流れる音は何時もより大きいなと思いながら寝ていて、
避難勧告が出ていると妻に起され、家の上から、かみからの入り口で、見ていたが、
10年前,佐用を襲った時よりは、少ない水嵩でしたが。石の流れる音は人晩中続いていた。7日の朝に天狗に来る時見たら、天狗の前の川に奥~の土砂が4-5年前に採って頂て平になり、その後少しは溜まっていたが、その石を流し、ひと晩で又あれ、写真の様に溜まっているのです、音がするはずです。その後にも千種には今は度々上がる事が有り、上がれば、県道に出てきた土砂で、ラメラの県道は砂利が溜まり、久保田の水門より下の田も砂に蔽われている、何回も下三河にも出たが、出る回数の度に被害の大きさを実感する今日です。
Posted by kissa-tengu at 20:05│Comments(0)
│天狗喫茶