2016年08月10日
天狗前
居りました。釣れない鮎でもない様です。条件も良かったのと上手いのでしょうか、今年一番の釣りでした。

加古川市神野-尾形俊一氏、今は12時にシャッタを下します。その時に姫路ナンバ
が止まり。鮎釣りですかと尋ねても川に人が居らんとの話、それでも朝一人は日券で出かけました。色々と話しても釣るとの事です、おとりは昨日井上さんが釣られた、余り良くない種ですが、外に無いので仕方なく持って行かれます。私は時々は見ていたり、3時には千種町にも上がったが、釣り人は朝は4人居たとは聞きいていたが、3時には誰も無く、4時より又墓掃除です。店に行くと、朝の人(尾形さん)が大変面白かったと大喜びです。網の上に移して貰いました。其のはず、今年としては一番立派な鮎が揃っており、型まで普通の年の8:月の鮎でした。家内が鮎が好物なのでで釣るのですとか、優しさが千種の鮎を釣らしたのかも知れませんが,、ベテランで上手なのでしょうし、ユーモアのある話術も特に印象にも残って、他の川の今年の鮎の話も聞く事も出来て私も久しぶりに楽し見ましたが。朝の出足には、余り進めもしなかった私が、情けなく思えた程に、今年としては大変な鮎釣りをして頂きました。
8月の、8月らしい嬉しいレポウト読ませて戴きました。後半に良い年になりそうですね。楽しみにしています。ありがとうございます。
河さんリコメントが届いています。何時も見て頂いてありがとうございます.城戸橋の会話迄思いだします。
加古川市神野-尾形俊一氏、今は12時にシャッタを下します。その時に姫路ナンバ
が止まり。鮎釣りですかと尋ねても川に人が居らんとの話、それでも朝一人は日券で出かけました。色々と話しても釣るとの事です、おとりは昨日井上さんが釣られた、余り良くない種ですが、外に無いので仕方なく持って行かれます。私は時々は見ていたり、3時には千種町にも上がったが、釣り人は朝は4人居たとは聞きいていたが、3時には誰も無く、4時より又墓掃除です。店に行くと、朝の人(尾形さん)が大変面白かったと大喜びです。網の上に移して貰いました。其のはず、今年としては一番立派な鮎が揃っており、型まで普通の年の8:月の鮎でした。家内が鮎が好物なのでで釣るのですとか、優しさが千種の鮎を釣らしたのかも知れませんが,、ベテランで上手なのでしょうし、ユーモアのある話術も特に印象にも残って、他の川の今年の鮎の話も聞く事も出来て私も久しぶりに楽し見ましたが。朝の出足には、余り進めもしなかった私が、情けなく思えた程に、今年としては大変な鮎釣りをして頂きました。
8月の、8月らしい嬉しいレポウト読ませて戴きました。後半に良い年になりそうですね。楽しみにしています。ありがとうございます。
河さんリコメントが届いています。何時も見て頂いてありがとうございます.城戸橋の会話迄思いだします。
Posted by kissa-tengu at 20:11│Comments(1)
│千種川
この記事へのコメント
8月の、8月らしい嬉しいレポウト読ませて戴きました。後半に良い年になりそうですね。楽しみにしています。ありがとうございます。
Posted by 河 at 2016年08月10日 23:03