ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2015年06月08日

蛭に注意

 解禁日に釣れなかったのか。昨日も少しの釣り人、3日目の今日は無しです。45年天狗の店を初めて之だけ来られ無いのも最初です。
鮎解禁。私には、ふんだり、けったりの出足でした。、
蛭に注意
解禁ともなれば、だだおとりを売るだけで無く
其れまでの準備も大変です。鮎には水が一番大事、3日には雨で
強い濁りでした。
 5日に組合から、おとり鮎の配達と聞いたので4日の朝に鮎に入る水槽の掃除に行きました。
昼の食事の時に手に下がってい小さな蛭に気が付き、ライタ-の火で炙り口を開けらして、放したら、痛くも無く、痒みも無いと聞いていたので、腕なり指はその方法で医者にも行かず、痒いのを少し辛抱し、何とか手と腕は、少し今朝は、ましにはなっていたが、
4日の掃除の時に何処かについていたのか、知らない内に喉にも食い付いていたらしく、今朝より赤く腫れあがって痒くて辛抱が出来ず、尾崎医院に又駆け込みました.早速取り除いて頂き、後で、顕微鏡で見せて貰い又ビックリです。あの細い口が喉に其のまま残っていらしく取って貰った後は、痒みも治まって来て、腫れも治って来ている感じですが、今この近所にも多く居る様になった蛭です。どうしょうも無く痒い、ばい菌を持っているので、鮎釣り等、草むらでは十分注意しなければと思います。鮎も釣れず蛭には噛まれたら其れこそ大変、十分気を付けて下さい。
午後2時来られた井上さんが20匹程釣り帰られた処ですので釣れないとは言いませんが、そこの処は判断して下さい。




このブログの人気記事
アマゴ解禁
アマゴ解禁

千種川、河崎
千種川、河崎

鮎

雨

千種川、
千種川、

同じカテゴリー(私の紹介)の記事画像
ヤモリ子供
千種に行く
生きる
ぶろく゜
お盆
千種川、河崎
同じカテゴリー(私の紹介)の記事
 ヤモリ子供 (2022-09-17 18:25)
 千種に行く (2022-09-15 11:19)
 生きる (2022-09-10 13:50)
 ぶろく゜ (2022-09-08 18:50)
 お盆 (2022-08-14 17:52)
 千種川、河崎 (2022-08-11 10:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛭に注意
    コメント(0)