ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2015年04月08日

千種川周辺

千種川周辺
  田舎の農家は年中が山なり川との戦いなのです。
 千種川周辺   千種川周辺  千種川周辺  千種川周辺

 写真のアマゴは昨年4月3日に井上氏が釣られた魚です。昨年は3月でも釣れていましたが、
今年は今までに、これと言って釣れた話も聞きません。3月は雨が多く良い条件の日も無いので当然です。又4月に入っても雨ばかり
5日も写真の様に雪解けも手伝ってか多くの濁り水が出ています。まだ明日からも雨との事、良い条件になるには先の感じがします。魚は自然の生き物川の虫でも有ります。早いか遅いかいずれは釣れて来ます。
 
それでいてつまらないのが今年の桜 2日の三日月ゴルフの帰りには、谷沿いに5分ほど咲きかけていました。2日が最高だったかも知れません、其の後の雨で良い時の無いまま今年は終わりの感じ 都会ではテレビで花見も出来た様子でしたが、山の中では何か、もの足りない年です。 三河漆野一本堂の大糸桜満開時、千種川の川添いに沿ってポツン、ポツンと咲く山桜、私はこの山桜の写真が好きで大糸桜の上の山に咲く山桜、幹は二人手を繫いでも回らない大きな桜です。地主の松阪の爺さんと上がった時いずれ山に行く人も無く成るので、下の家からでも見れれば良いと伐らずに残した山桜、この時期の田舎は何処でも綺麗に咲いていますが、山桜の生えるている場所は、下からは想像も付かない岩場で急斜面が多く育っている所なのです。一本堂の大糸桜が咲く時には、私も一度は出かけます。
あの高い場所に一人で行っていた日が懐かしく毎年写しますが、今日出かけては見たが少し遅かった感じでした。それでもまだ大きく綺麗に咲いて大きな花を見る事は出来ました。田舎では今年程早く終わった年も希です。それでも天狗のしも井の原橋上の河崎野山がこの辺では一番遅く咲く所で、今が5分咲き、千種では山に咲くこぶしなり桜も未だ当分は綺麗に見る事は出来る千種川周辺です。










このブログの人気記事
アマゴ解禁
アマゴ解禁

千種川、河崎
千種川、河崎

鮎

雨

千種川、
千種川、

同じカテゴリー(天狗喫茶)の記事画像
■ブログ終了のご案内
あゆ試し釣り
田舎の山何処も満開
冬眠 満開
100 j万回行くか天狗のブログ
3アマゴ解禁
同じカテゴリー(天狗喫茶)の記事
 ■ブログ終了のご案内 (2022-11-21 22:19)
 あゆ試し釣り (2022-05-29 10:42)
 田舎の山何処も満開 (2022-04-10 17:57)
 冬眠 満開 (2022-04-03 18:10)
 100 j万回行くか天狗のブログ (2022-03-05 17:36)
 3アマゴ解禁 (2022-03-01 16:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千種川周辺
    コメント(0)