ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2013年11月13日

落ちアユ

落ちアユ
落ちアユ   落ちアユ  落ちアユ  落ちアユ  
 千種川の落ち鮎

 千種付近で大きく育っていた鮎が、増水では平谷付近まで下がっていて、10月1日の網漁解禁日には思わぬ取れようもしたとは聞いていましたが、その後も度々の雨で下がり、もういないと言いながらも天狗付近でも毎日の仕事に網を持って遊ばれる人もおられます。今の時期、殆ど見えないのが普通ですが、今年は奥千種で育っていたのか、次々と小さいサイズですが、見えたりもする様子です。先日、西本さんがブログのネタに持ってきたと自動車で来られたので写したので載せておきます。私は相変わらず毎日が忙しい限りです。13日には上群の播州カントリーに健康体操です。店を出る時には何時ものひやかしのお客様より、工事の状況だけでも見てこいとの注文です。工事は順調に進んでいますが、天狗より下徳久迄にはユンボは入ってないです。土万川の出会いより下流、多賀では盛んにユンボで掘り、土砂を運ぶダンプがいました。多賀橋上では、人が仕事をしているのか思った程に多くの白と黒の鳥、鷺と鵜が川に出た石の上にいます。まだ落ち鮎も多くいるのでしょう。下流には落ち鮎を取る人も無いのでしょうか、鵜と白鷺の群れが頑張っていました。久崎、佐用川の出会いより下の工事は、道路河川も今が最中ともいわんばかりに土運びのダンプが走り続けています。播州カントリーの登り口は道路の移動です。いま新しい道になる所に砕石を引き、ロ-ラで固めている最中です。良い川に変わって来てはいます。瑠璃寺では紅葉も進み、綺麗に彩り始めています。

 前に入れた、「カラオケ、この指止まれ」は今の時点ではどなたも止ってくれませんが、友達は来てくれました。その内に入れられると思うので期待してください。私は今日は木切りです、ありがたいことに、忙しいことこの上なしと言った毎日です。





このブログの人気記事
アマゴ解禁
アマゴ解禁

千種川、河崎
千種川、河崎

鮎

雨

千種川、
千種川、

同じカテゴリー(千種川)の記事画像
雨水
網漁解禁
濁りは早い
河川土砂取りのけ
天狗喫茶
生長しない鮎
同じカテゴリー(千種川)の記事
 雨水 (2022-03-26 16:58)
 網漁解禁 (2021-10-01 13:22)
 濁りは早い (2021-09-11 09:39)
 河川土砂取りのけ (2019-12-01 17:22)
 天狗喫茶 (2019-06-27 16:53)
 生長しない鮎 (2019-06-21 18:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落ちアユ
    コメント(0)