ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2013年08月08日

大きくなった鮎

7月26日を上にあげています。鮎釣り大物が釣れだす今の時期夕立多くきます。7月26日鮎も適当に釣れた日でした。その日の状況です。

写真の時間からしてもア-という間です。参考にして心にとめておいてください、
 

大きくなった鮎   大きくなった鮎  大きくなった鮎  大きくなった鮎 

 大きくなった鮎  大きくなった鮎   大きくなった鮎  大きくなった鮎

 
今日も水量だけは良いのです。変わらず難しい釣りが続いています。同じ水嵩なので、釣りあれも手伝っての事とも言えますが、何と言って、あの黒い石では、釣るには、大変厳しい状態です。10匹までの人が殆どと思って下さい、。先日良かった山口さんでさえ、私が昼寝して起きた時点3時で、4ケ所で0と言われていました。さすが最後には10匹は釣っては居ましたが、苦戦です。
阿曽さんの28匹は抜群でした。後20匹が一人で外は余り釣れなかったと言っとく方が適当でしょうか、でそれも大型ばかりです。今日の鮎は朝から先日よりは走っていた感じでしたがそれでもこの程度です。

其の後買い物に山口さんと徳久に出ていた時です。山口氏の携帯に千種に豪雨があり、マクレ水が出ているとの知らせでした。天狗に帰った時に阿曽氏~の電話下河野を出ているとの事です。食事をしていたのですが、奥に見に上がりました。船越大橋は通り過ぎていたので、長林橋で待っていると凄い勢いで流てきました。見る見る内に凄い濁りに包まれて河原が無くなって行きました.即天狗前に戻りカメラで撮りまくったのですが、こんな時に初めて水の怖さも解った気もします。写真も多く見て頂いても良いのですが手間が掛かるので少しだけ載せておきます。長林橋から動画でも撮ったのです。凄い増水木を物ともせず流して来る状況を映す事も出来たのですが、ブログに入れる事も解らず残念ですが、
その様な状態なので、明日の釣りは出来ません。


  




このブログの人気記事
アマゴ解禁
アマゴ解禁

千種川、河崎
千種川、河崎

鮎

雨

千種川、
千種川、

同じカテゴリー(千種川)の記事画像
雨水
網漁解禁
濁りは早い
河川土砂取りのけ
天狗喫茶
生長しない鮎
同じカテゴリー(千種川)の記事
 雨水 (2022-03-26 16:58)
 網漁解禁 (2021-10-01 13:22)
 濁りは早い (2021-09-11 09:39)
 河川土砂取りのけ (2019-12-01 17:22)
 天狗喫茶 (2019-06-27 16:53)
 生長しない鮎 (2019-06-21 18:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大きくなった鮎
    コメント(0)