ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2013年07月17日

泥かぶり

泥かぶり
 三日続きの夕立雨一番多い時での水量70-80センチ高い程度では多くでもなく小砂利だけ流した程度で
初めは長く降ってなかった雨なので強い濁りを出した水でした。二回目なり三回目と同じ程度でしたが
石の泥かぶりでは、三段と言いたい程の泥かぶりの場所もある感じです。釣りづらい事この上なしと言った今の川と言っておきます。
 泥ぶりでは、石を見る目、外で食む事が出来ないので、昔ならこんな時は石磨きをした時を思いだして下さい。鮎の食む石一つに集まります。磨かなくても石を見る目です。
最高は35匹が一人、25匹二人-20匹と居られますが、良い釣りは出来ていません。奥からの数が多かった感じです。私は仕事が多いし、遅くなったので、鮎の写真を撮る時間もありませんでした。



このブログの人気記事
アマゴ解禁
アマゴ解禁

千種川、河崎
千種川、河崎

鮎

雨

千種川、
千種川、

同じカテゴリー(千種川)の記事画像
雨水
網漁解禁
濁りは早い
河川土砂取りのけ
天狗喫茶
生長しない鮎
同じカテゴリー(千種川)の記事
 雨水 (2022-03-26 16:58)
 網漁解禁 (2021-10-01 13:22)
 濁りは早い (2021-09-11 09:39)
 河川土砂取りのけ (2019-12-01 17:22)
 天狗喫茶 (2019-06-27 16:53)
 生長しない鮎 (2019-06-21 18:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥かぶり
    コメント(0)