ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
>

2013年07月12日

平水

今日も帰りに寄られる何時もの人の釣りですが、よほどでないと釣りずらくなったとの事です
 平水  平水  平水
 良い条件と思われる時は長続きは案外しなく、釣り悪いとベテランが言われています。もう土曜が暮れ気味なのかもしれません。日の暮れがなかったら0に等しいのは井上さん。山口氏は初めから今日は7時と言っ出掛けています。厳しい釣りになっています。私も今日は[農協に10時半に行き帰りには、何時も川は除きます。竿が入っている人に聞いても釣れないとの事、鮎を見ても見えません.夕方に水田の水を止めに行き朝と同じ場所から見れば、やはりわれ先と多くの鮎がハミはしています。土曜が暮れと言いますか、大きな石の垢は黒く小砂利が光って居る時は、釣りの難しい時も有るので今はその時期かもしれません。、
今日は先日ほどの暑さでは無かったですが、もし来て下さるようでしたら、川に入って涼みと思って来て下さい。





このブログの人気記事
アマゴ解禁
アマゴ解禁

千種川、河崎
千種川、河崎

鮎

雨

千種川、
千種川、

同じカテゴリー(千種川)の記事画像
雨水
網漁解禁
濁りは早い
河川土砂取りのけ
天狗喫茶
生長しない鮎
同じカテゴリー(千種川)の記事
 雨水 (2022-03-26 16:58)
 網漁解禁 (2021-10-01 13:22)
 濁りは早い (2021-09-11 09:39)
 河川土砂取りのけ (2019-12-01 17:22)
 天狗喫茶 (2019-06-27 16:53)
 生長しない鮎 (2019-06-21 18:45)

この記事へのコメント
喫茶天狗さま
             先日 お世話頂いた 茨木の杉原です

  12日の水況にアユ釣状況 読ませていただきました、 
 一週間前の増水の時は水温が低かったのですが ここ数日の土用  時期と同じような連日の照りこみによる猛暑で水温の変化が大きく 人がバテるのと同じように アユも体調をくずしてると思います。
 そんな時もあっていいのです、来週あたりには 大型7号台風の
 余波もあり照り込みも緩むと思われますし アユも暑さに慣れて
 くるのではないでしょうか?
「釣れない 釣れない」とボヤく人は それまでが良く釣れた運の
良い人か 誰でも釣れる追気のある沢山のアユが居た 恵まれた
 釣り人でしょう、
 土用隠れの時はともかく 追気の良くないときは  群れアユを釣る には どうしたら良いか オトリを泳がせる方法を試行錯誤する
 良いトレーニングの日になりませんでしょうか?
 千草川の「喫茶天狗」前の涼しい川風に当たりながら ボヤキながら
 でも群れアユ対処日にしたら楽しい一日となるでしょう。
 
 
 
Posted by 大阪茨木市 すぎはら at 2013年07月13日 15:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平水
    コメント(1)