2020年03月21日
お彼岸墓掃除
、お彼岸-高齢化時代、田舎でも墓すら、_次ぐ家人も乏しくなって来ている今日、今の処、私は、妻が墓の周辺の掃除はしていた様子ですが、昔の墓場は家から遠く、行く道の草刈りも、墓場の敷地なども大きすぎても、今までは、若い時でもあり、そんなに気にせず、何とか掃除草刈りもしていたが、今考えるとあの大きな場所を、良く管理したものだと、自分ながらに、関心している今日、それでも今年も、出来る内は、墓に行く道だけでもと思い掃除、適当ですが草刈りもしたが。やり出したら昔人間,次々とあそこもここもと目に付き、先日より、お大師様の横の道に掛かる、雑木伐りをしているが、昔から見たら、情けない程に、本当の、年寄りなって居て、思う様には何も出来ない感じ、あくまで暇つぶし、それでもチリ積もれば何とかで、少しづつは、綺麗に成るので、楽しみなり、適当に気晴らし、病気上がりにしては元気でやっているつもりです。
Posted by kissa-tengu at
19:52
│Comments(0)