2017年01月24日
除雪の日々
かわがらすの巣

12日にとんどの準備、大きな杉の枝なり飾りの檜枝をダンプに一台移して、雪の気配なので雨除けのシ-イをかぶせて帰った、14日のとんど作りは朝から雪の中での作業でした。とんどは良く燃え上がり良い火でしたが、其れからも殆ど毎日の様に雪は降り続いている状態です。
誰もが、雪野家に苦労されている感じです。私の 雪除けは前に乗せた事のあるコンバインに板を付けただけで除けてはいますが、写真の様に屋根から落ちたのは除ける元気も無く自動車の道を除けるだけで、手の付け様も無いのが天狗周辺です。今も降って居るので歩いて帰ります。道路は毎日除雪されているので、スキ-には多く上がっています。
12日にとんどの準備、大きな杉の枝なり飾りの檜枝をダンプに一台移して、雪の気配なので雨除けのシ-イをかぶせて帰った、14日のとんど作りは朝から雪の中での作業でした。とんどは良く燃え上がり良い火でしたが、其れからも殆ど毎日の様に雪は降り続いている状態です。
誰もが、雪野家に苦労されている感じです。私の 雪除けは前に乗せた事のあるコンバインに板を付けただけで除けてはいますが、写真の様に屋根から落ちたのは除ける元気も無く自動車の道を除けるだけで、手の付け様も無いのが天狗周辺です。今も降って居るので歩いて帰ります。道路は毎日除雪されているので、スキ-には多く上がっています。
Posted by kissa-tengu at
19:46
│Comments(0)