ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月13日

山吹とアマゴ

         
菜花祭り河崎地区前田が黄色染まり綺麗でいてくれた。その花も今年の役目を終えたのでしょうか今日耕して居られる処に出会い写しました。

天狗喫茶花見と騒いでも一揆に咲いた今年は、山桜を見ても花の終わった木だけが見える程度、今では、毎年一番遅いのが今日の天狗のボタン桜で、これも時間の問題、今日は綺麗でも明日の雨では散ってしまいます。この桜が散れば皆さんの待つて居られる。山吹の花が咲き出したら、昔からアマゴが食い初め釣れると言っていました。この山吹の花は今年は10日以上早く咲いています。アマゴは釣れないのか今年も千種町には度度上がりますが、釣れないのか人は見かけ無い状態です。
地元の話では、あれ程に居たウグイ迄食べられたので、鵜も他の魚も居ないので、何でも魚なら、徹底して食っていると言われています。
先日天狗前に糸を張って試していました。あれより5~6匹来て居た鵜の姿は消えていました。昨日夕方に前に来ていた大きな鵜が、初めて一羽だけ来たが糸を知って居るのか、糸の手前で降りて、追い払っても糸には掛からず、上を抜けて行きます。少し多く張ったら、そこの場所には、近づかない事は解りましたが、前に張った2本は少し下だったので、少しの増水で切れたので、先日の水でも一本は流れ無かったので、高さを加減してから、糸を張り直しに挑戦します。今日の雨で又当分は川には行けません。鮎の放流までにはと思っています


  


Posted by kissa-tengu at 18:06Comments(0)