ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年11月26日

      

 天狗周辺、久保田の今、紅葉紅葉、山一面か゛いくら綺麗でも、毎日見ている私達には、この自然は当然と思うだけ、
それよりは、何処に熊が出たなどの放送のほうが注意もするのです。田舎にはこの程度の知らせです。先月10月20日に久保田上の段、農道たてごも道を中山間地域事業、宮の前の農道作り、草刈り整地など18日に下準備を皆で何事も無く行い20日にも生コンを入れています。休憩時間も何一つ変わった事も無かった感じで工事は済ました。生コンも乾き綺麗になった道、等はもう何回となく通っています。人は何も解らずでも獣は良く知って居るのか、道に土が落ちているので良く見てみると、横には土蜂(穴蜂)の巣があったのでしょう、熊が蜂の巣を食べた跡でした。案外大きな巣だったので手が届かなかったのか上にも穴をあけて綺麗に食べている感じです。その下の柿、多くなっていましたが、
 今日の帰りには、道には落ちて居るし極端に昨夜食い荒らした感じでした。



  


Posted by kissa-tengu at 20:06Comments(0)