2014年03月14日
自然界

姫路市板家氏自然会の会員で、海釣りメバル等が専門のせいも有ったのですが、鮎釣りに来られてより長い間、数釣りでは無く、熱い夏の、ひと時を川での涼を楽しまれる一人でした。賑やかに騒いでいる自然会の大会、私が入ってないかと言った様に思います。その日より手伝いされたりで、本当に何から何まで気が付き、知らない内に会員にもなられた感じでした。奥さんも、気さくな方なので自然会の会員からも信頼され、長い間、会計までして頂いていました。それでも人は自分だけではないのです。お父さん世話とかで当分休みとの事で、記念品として、(素焼き750度で本焼き1275度で灯油の窯で8時間陶器です)、その人その人に合った作品、アマゴの人山口さんにはアマゴなり、私は鮎でした。なるほどと感じる作品を、記念品にと配って下さいました。大変喜ばれていました。配られる前に撮っていたら綺麗な写真になったと思いますが、田舎の3月は色々と行事も多くあるので、総会当日には、写真を取れずでしたので、、後で気が付きメ‐ルで送ってもらったので、とり合えず載せておきます。本当にご苦労さんでした。有難うございました。皆さん大事に使わしてもらいます。時間が出来たら帰って来て下さい、お待ちしています。
Posted by kissa-tengu at
13:50
│Comments(0)