ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年08月08日

安全運転


  

 クラ-には氷を詰め込み万全で出かけたが、いざ自動車を止めたら、もう田舎では考えも付かない暑さ、
今年今日が一番暑かった感じの何時もの病院まあ-高年ドライバ-何事も無く帰る事が出来ればそれで良いが、
病院に行けば何時でも健康な自分を有がたく思って、今日は山崎回りでなく、徳さに帰って来ました。山崎よりトンネルで三日月に出てテクノに来てる道をみなさんが良く話されるので、道が出て来た場所が見えたので写して見ました、


  


Posted by kissa-tengu at 20:01Comments(0)

2019年08月05日

2019年08月05日

暑さしのぎだろう


釣れなくても、帰りには必ず釣果なり、次に来るのならその日を知らせ、言葉をかけて帰られる。礼儀正しい山口さんでも今年は釣れません。  


Posted by kissa-tengu at 07:41Comments(0)

2019年08月04日

一斉清掃の日


生きる勤めなのか暑いのに-一斉清掃、-河崎久保田


      




  


Posted by kissa-tengu at 11:30Comments(0)

2019年08月03日

鮎の姿なし



 最近の千種川の鮎釣りも、今では鮎釣りの人さえ見えない川です。
先日1日はアミの解禁、見て回っても普通に入れる場所でも網は愚か、人さえ見えずでした、その成果を今日には報告に来て、自慢話とて
何時もなら聞けますが、何日たっても天狗にも、人も寄り付きません。川も腐ったのでしょう、
 千種だけでも無いのです。全国的に鮎釣り等出来る状況では無くなっています。早くより言って入る自然破壊が起きています。もう昔の千種川には戻ってくれないです。
 名水百選40年前です。その後は悪くなるばかり。自然は100年でも元に戻りません。良い時代に生きて来たと思っています。
もう私も年寄り破壊です。

  


Posted by kissa-tengu at 19:36Comments(0)